フェアレディZのHANDS OF GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのHANDS OF GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例

フェアレディZのHANDS OF GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例

2021年04月01日 13時15分

あきのプロフィール画像
あき日産 フェアレディZ Z33

初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog

フェアレディZのHANDS  OF  GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【噴射式フレグランス・ディフューザー投入!】

DIYってほどじゃないですが…今回、取り付けたパーツは…
『CAR MATE  噴射式フレグランス・ディフューザー』です(^-^)
簡単に言えば、芳香剤ですね( *´艸)

これを探してたのは去年なんですが、けっこう話題になっていて、なかなか手に入りませんでしたよぉ(^_^;)
何店舗か探して、やって見つけました( ・`ω・´)qグッ
今は普通に買えるけど(笑)

最強『モンスター級』というキャッチコピーを信じてみました(笑)

ドリンクホルダーに置くタイプになります!
ただ…ただですよ…フェアレディZのドリンクホルダーはドアの下の方にあるんですよね(>_<)

この位置だと、上から噴射する物は位置が悪いんですよねぇ~( ̄▽ ̄;)
本当はエアコン吹き出し口とかにドリンクホルダーを置くのがいいんですが、微妙に邪魔になるんで…。

そこで、取り付け位置は、運転席と助手席の真ん中にすることにしました!

フェアレディZは、この部分にもシガーソケットもあるんですよ(笑)
珍しい位置にありますよね(笑)

でも、この位置にどうやっておこうかと…。
ってなわけで、専用の置き場を作ってみます!

まず、用意するのは、ステーを1本。
あと、磁石を2つとステンレス補助プレート。
そして、ドリンクホルダーとUSBシガーソケットを用意しました!

基本は、ダイソーです(笑)

まず、ステーをサイズに合わせて曲げていきます。
そして、先に磁石を装着しておきます。
曲げたステーの先を、ドリンクホルダーのフック部分に差し込みます。

取り付け位置を仮合わせてして…
ステンレス補助プレートを貼り付けます。

その部分に付けると…バチっと貼り付きます!
磁石はネオジウムだから、けっこう強力っす(笑)

これで、取り付け位置は良し!
では、本体を仕込んでいきましょう!
このフレグランス・ディフューザーは、オイルは別売りになります。
自分は、『シャインブルー』をチョイス!980円になりますね!

このオイルを本体にセットします!
本体は、ねじるとパカッと半分に割れます。下側は何もないんですな(^o^;)

上側に、フレグランスオイルが瓶のままセットできるようになってます!

そして、元に戻します。
簡単ですね(⌒‐⌒)

フェアレディZのHANDS  OF  GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そこで、取り付け位置は、運転席と助手席の真ん中にすることにしました!

フェアレディZは、この部分にもシガーソケットもあるんですよ(笑)
珍しい位置にありますよね(笑)

でも、この位置にどうやっておこうかと…。
ってなわけで、専用の置き場を作ってみます!

まず、用意するのは、ステーを1本。
あと、磁石を2つとステンレス補助プレート。
そして、ドリンクホルダーとUSBシガーソケットを用意しました!

基本は、ダイソーです(笑)

まず、ステーをサイズに合わせて曲げていきます。
そして、先に磁石を装着しておきます。
曲げたステーの先を、ドリンクホルダーのフック部分に差し込みます。

取り付け位置を仮合わせてして…
ステンレス補助プレートを貼り付けます。

その部分に付けると…バチっと貼り付きます!
磁石はネオジウムだから、けっこう強力っす(笑)

フェアレディZのHANDS  OF  GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

電源は、シガーソケットから取り出します!

専用置き場にセットして、完成です(* ´ ▽ ` *)

フェアレディZのHANDS  OF  GLORY・芳香剤・CAR MATE・噴射式・フレグランスディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

動作は、電源ボタンを押すと、稼働します!
また、噴射のレベルは3段階になってます。
ボタンを押す度に強さが変わります。

『レベル1』
・5秒間噴射 → 1分間停止。
・1日1時間使用で、約8.5ヶ月。

『レベル2』
・10秒間噴射 → 30秒間停止。
・1日1時間使用で、約2.5ヶ月。

『レベル3』 モンスター級
・3分間噴射 → 10秒間停止。
・1日1時間使用で、約20日間。

目安はこのようになります!
やっぱり、最強にすると、ほぼ噴射しっぱなしですね!
たしかに、香りはモンスター級になりますよ( *´艸)

自分は、まぁ、レベル2ぐらいがちょうどいいかなと(* ´ ▽ ` *)

取り付け位置もまぁ、邪魔にならない位置です!
最悪、どかした時でもマグネット式にしてあるから、簡単に取れますしね( v^-゜)♪

まぁ、ちょっとした芳香剤とかを買って使っても、すぐに香りがなくなっちゃって。
いくつも買ってるより、香りはキープして続くので、その点はいいかなって思います( v^-゜)

一応、2時間で自動的に電源OFFする機能にもなってるので、無駄に使っちゃうのも防止できるようになってます(* ´ ▽ ` *)

皆さんは、芳香剤とかどうしてますかね(*゜Q゜*)

以上、香りをキープ!
おしゃれDIYネタでしたぁ~( v^-゜)♪(笑)

日産 フェアレディZ Z3342,473件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先日、鳥取で行われたよろずや大作戦へ初めて行ってきました♪エントリーしてなかったけど係の人が駐車枠へ誘導して下さりしれっと並べる🤭曇り予報だったけどめっち...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/15 14:02
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

待ちに待ったスポイラーを装着しましたヘッドライトもインナーブラックにしましたパイセンの所で装着値段はしますが、フィット感はバッチリですクリアー塗装をして最...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/15 14:00
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

お題の深リムって事で参加したいと思います♪ワタナベRタイプフロント9Jリヤ10Jになります(笑)シートベルトアンカーボルトを使ってBピラー補強バーを入れて...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/10/15 11:46
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

すすきのの駅前通りでの1枚!この車は街が似合いますね(^_^)外国人ウケもかなーり良かったです!

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/15 10:42
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

WORKMEISTERS1フロント10J2254018リア12J2553518現在車検のために整備中❗️

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/10/15 09:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)トリトンです集まりに参加させていただきました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)みなさんお元気そうで何よりです(⁠⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)ノー...

  • thumb_up 179
  • comment 2
2025/10/15 00:18
フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

気分によりホイールの履き替えを…今はR35ホイールな気分につき、ささっと交換しました\(^o^)/これはこれで良い感じ!

  • thumb_up 140
  • comment 2
2025/10/14 22:42
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ナンバー変更しました!370

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/14 22:24
フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

今日は支笏湖ドライブしてきました。😄朝晩の気温がだいぶ下がってきました。😞シーズンオフが近づいてます。ドライブしているとオープンで走っている方もちらほらい...

  • thumb_up 144
  • comment 4
2025/10/14 22:07

おすすめ記事