N-ONEのロールケージ取り付け・ロールバー取付・CVTストレーナー交換に関するカスタム事例
2025年10月15日 21時40分
静岡県東部に住むエヌワン乗りです❗m(_ _)m エヌワン乗りのお友達が欲しくて始めてみました❗(*^^*) エヌワン以外でもクルマ仲間はたくさん欲しいので皆様っ!!よろしくお願いいたしますっ!!m(_ _)m ちなみに「みんカラ」もやってます。
N-ONEのロールゲージ取り付けの為に整備工場に預けてから1ヶ月が経ちました。
進捗状況を確認しに整備工場にお邪魔してきました。
半ドンガラ状態ですね~😆
テンション上がります~⤴️⤴️
サンバイザーは使えなくなります(笑)
良いのです。インプレッサの時もロールゲージでサンバイザー無しでしたが平気でした(笑)😆
無い方がスパルタンだっ❗❗❗
と強がります…
この写真を見てロールゲージに違和感を感じたかたは鋭いっ❗❗❗😌
バーと内張りの隙間が物凄く空いてます!?
見事に均一に隙間が出来てます。
左側はピッタリなのに…😭
おそらくこのロールゲージは転倒、クラッシュされたN-ONEから取り外された物だろうと...😅
物自体は凄く綺麗でしたが…😞💦
明日、ロールゲージのバーナーで炙り曲げるみたいです。
炙った箇所は再塗装。
中古のロールゲージの恐ろしさを知りました。
他の箇所も簡単には取り付ける事が出来ず…😭
赤い矢印は取り付ける為にロールバーの台座を1部切断した箇所です。
完成はいつ頃ですか?と聞いたところ…
あと2週間もあれば…ということですっ❗😊
無事に取り付け完了することを祈りつつ…整備工場を後にする…
話が変わり…
整備工場の帰りにディーラーに寄りました。
内容は…
①点検日の変更
②点検パックでいつも0W20のエンジンオイルを入れていますがそれより硬いオイルに変更したいと要望。
③CVTのストレーナー、フィルター交換
③に関してはメカニックをよんでCVTのストレーナーやフィルターも交換して欲しいと頼んできました。
普通交換する場所ではないですが過去の実績はありますし出来ます❗とのことです。
交換に付随するパッキン等も調べて貰いました。
流石はメカニック❗❗付随する部品を調べるのもあっという間でした♪\(^o^)/
①~③に対応してくれて嬉しいです❗😃
走行距離も15万キロなのであらゆる物がお疲れだと思います😅
カスタムよりメンテナンスが優先すべきなのですが、欲望が尽きません…😭