RX-8のTC2000・サーキットデビュー・水温110°C越え・匠project・ZE40に関するカスタム事例
2025年07月28日 15時38分
(。・ω・)ノども EK9、S2000、FD3S、EK9と乗り継ぎ、、 エンジンが生きているクルマが死ぬほど好きなんです。。 今は前から乗ってみたかったRX-8を手に入れ、 こつこつ直しながらポンコツカーライフを楽しんでおります✨️ RX-7の次はRX-8で筑波アタックじゃ!
さて、
生存報告をかねて、、
先日7月6日にこのクソ暑いなか、バカみたいにTC2000走ってきました。。
丁度いいタイミングだったのでブロー覚悟でエントリーしてみました。
軽量化無し1260kg
エアロパーツ無し
ノーマルE/g、ノーマルCPU
キャタ、マフラーのみ
酷暑とはいえフットワークだけ本気仕様でどのくらいタイム出るのか、運転手のリハビリもかねて3年振りのTC2000でした。。
とりあえず前日にステアリングだけでもと本気仕様のステアリングに交換してみましたw
暑すぎて写真なんて全然撮ってないので結果どーん😭
はい、死ぬほど遅いですw
直線140㌔台ってなんですかね?
多分壊れてますねwww
タイムも9秒9と全く振るわず。。
(ちなみにまわりはコテコテのチューニングカーばっかで軒並み170㌔以上出てましたw)
気温36℃
路面温度60℃
気圧1002hPa
まぁコンディションもクソofクソでしたが、脚やデフのフィーリングは悪く無かったですかね、、たぶん、、、
この日初めてZE40履かせましたが、ツラはいい感じかと、、
車両代を軽く上回るホイールw
かっこよくなくて性能も悪かったらキレますよw
そういえば、ヘルメットのステッカーをBAR11Racingに変えてみました✨️