348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例

2022年01月10日 21時37分

テッチマルのプロフィール画像
テッチマルフェラーリ 348

スポーツカー大好き人間です!特に使い勝手の悪い2シーター最高!フェラーリは最高の相棒です!!風景と愛車写ってる写真大好き!そんな写真あればポチッとイイね!させて頂きます!リトラの車は最高やー!それではコレからも宜しくです✨ 青森リトラ博物館✨ 月曜日だいたい営業してます🤣

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅くなりましたが🎍

新年あけましておめでとうございます⛩

今年も宜しくお願い致します🎍

雪が凄くてネタ切れでした⛩

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

年明けやっと天気が良くなったので🐴

今年初のガレージオープン🚗

という事で毎年恒例のお馬スペシャルです🐴

ガレージ周りの雪掻きからスタートです🚗

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

雪掻きして〜🐴

お湯沸かして〜🐴

お茶飲みながら〜🐴

天気が良いのでゴロゴロします🐴

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

子供達と雪掻きをして、その後ヒートアップ✨

雪掻きが雪合戦になり、そして悲劇は起こる✨

お馬様に雪玉が命中〜子供は大爆笑✨

オイラは悶絶、、、ビックリした〜✨

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

毎年この時期になると思う🌸

春が待ち遠しいな〜🌸

早く乗りたいなぁ〜🌸

と、思う今日この頃🌸

348の青森最高!!・リトラは最高で最強です!!・あけましておめでとうございます!!・リトラ博物館雪すごし!!・フェラーリは今日も元気てました!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そんなこんなで冬眠中の相棒たち🐴💤

春が来たらまた遊んで下さいな🐴

次はいつ投稿出来るかわかりませんが🐴

ボチボチあげていきますよ🐴

フェラーリ 348630件 のカスタム事例をチェックする

348のカスタム事例

348 GTB

348 GTB

コーンズモータースさん芝ショールームに行ってきました❤来たー❤NEW❤エンブレム素敵な手持ち袋❤は、ハンカチ置きにします。

  • thumb_up 216
  • comment 0
2025/09/28 19:26
348 GTB

348 GTB

装着して経年劣化とサビによりカラー②縦溝を2箇所入れてプレスで圧力をかけて抜きます。今は少しずつ代替アームセットを揃えながら自前で直しつつ交換し、時期をみ...

  • thumb_up 189
  • comment 2
2025/09/06 19:13
348 GTB

348 GTB

中研ぎ#800耐水ペーパー研ぎ工程中右に見える研ぎ前の塗装肌平滑を出していきます、際は後ほど仕上げます。元がサビで表面平滑が悪いのでかなり研ぎます。トップ...

  • thumb_up 206
  • comment 0
2025/08/31 07:44
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金の処理時間は13時間は必要ですね。電圧も4.5v以上ある方が良いみたいです。

  • thumb_up 187
  • comment 0
2025/08/24 13:15
348 TB

348 TB

❤️‍🩹

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/08/17 17:16
348 GTB

348 GTB

亜鉛鍍金処理後の確認中、暫く置いといて錆びないか観察します。最終的にはウレタン2液でモチモチ仕上げ❤

  • thumb_up 201
  • comment 0
2025/08/17 05:56
348 GTB

348 GTB

錆が酷い中古のフェラーリ348のリアサスペンションロアアームに塗装剥離→ブラスト処理後→亜鉛鍍金処理を施工、表面積を鑑み電圧をあげて処理しました。暫くこの...

  • thumb_up 180
  • comment 4
2025/08/17 05:56

おすすめ記事