RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例

2025年01月14日 22時49分

じょーさんのプロフィール画像
じょーさんマツダ RX-7 FD3S 中期

作業内容や交換部品を忘れないようにメモがてら投稿してます。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

クーラント交換ついでに水廻りを少しイジりました。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

以前エアブリーザータンクの位置を変えましたが、ホースが前を走ってて垂れてるのが悪目立ちしてずっと気になってました。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ウォーターポンプを交換した際にAssyでついてきて余ったサーモケースを使っていきます。ホースを刺すパイプが錆でボロボロだったのでちょん切ってしまいます。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドリルで8mmから徐々にサイズを上げて10mmまで拡張してM12×1.5でタップを立てました。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ほんでAN6に変換するアダプターをつけます。
念の為ネジ山に液体ガスケットを塗った上でM12のドレンワッシャーを噛ませてつけてます。

元々8mmの穴なので変換アダプターで若干穴径が絞られるのを考慮して出来るだけ大きくしたかったのですが、M12で結構ギリギリでしたね…

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

せっかくなので磨こうとも思いましたが、目立たなくするのが目的なので黒で塗りつぶして180°のホースジョイントをつけます。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ほんで黒のナイロンメッシュホースを用意してこんな感じに。
ホースニップルが太いのでホースはAN8を使用。オルタの裏を通ってブリーザータンクに行く感じです。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ついでにラジエーターホースも純正からシリコンに変更。
逆に目立ってるので黒が良かったような…

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、今回使用したクーラントはコレ。
4ℓを2つ。
トラスト信者ってワケじゃないけどオイルにしかり値段がありがたいので(笑)
ロータリー専用クーラントなんてのもありますが金額が倍なので年1交換するならこれでいいかと思いまして…

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

水食いの心配をずっとしてましたが
抜いたLLCは割と綺麗でオイルが混じってる様子は無かったです。
ボトルに溜めてしばらくするとサビのような赤茶色いのが沈澱するのでウォータージャケットとか錆びてそうですが…

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

てことで一か八かこいつを混ぜて回します。
20分以上回せって書いてありますが長くやりすぎてもちょっと怖いので、20分で止めました。
サビ汁とか汚れや異物が出てくるのを想像してましたがエンジン止めるのが早かったのか抜いた水に目立つ汚れはありませんでした。
ウォーターラインが綺麗だったってことにしましょう(?)

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

やっぱり青い(笑)

今回エンジン側のドレンからも抜こうと思いましたが、トラストのラジエターの容量が大きいせいか、ラジエターのドレンでちょうど8ℓ抜けたのでそのまま2本入れました。

ストレートタイプですがエンジン側に残った水を考えると薄まってしまってると思うので、様子見ながら後日もう一本買い足そうと思います。

RX-7のLLC交換・冷却水交換・ラジエターホース交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

改造なのに逆に目立たなくする作業なので一見地味ですが満足してます。
ドレスアップは引き算も大事ですね〜…

てことで今回は以上。

マツダ RX-7 FD3S 中期11,289件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7

RX-7

久しぶりの写真UPですFDのフロントからリアにいたる流麗かつ有機的なフォルムは、いまも色褪せない魅力があり美しい!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/27 18:43
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんにちは〜♪いつもご覧いただき、ありがとうございます🙇7/26北関東セブンデーへ初めて行ってきました💨朝、そういちさんと待ち合わせして…💡そういちさ...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/27 16:32
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんお疲れ様です。昨日は北関東セブンデーに行ってきました。WEEDさんと共に初参加です。みやじさんともやっとお話出来ました。スゲーピカピカ✨なエンジンル...

  • thumb_up 70
  • comment 8
2025/07/27 13:16
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

IPFHL-22HL-31が付いてるハッピーセット🉐バラスト不良だけど笑七吉さんを参考にIPFのランプを探していたら、丁度良い物をアップガレージで見つけて...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/27 12:03
RX-7

RX-7

プーリーも今後の製廃に備えて緊急用の補修品としてメンテナンスしておきます。油圧プレスで抜くのですが、そのまま抜くと傷が付くのでヒーターガンでプーリーを暖め...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/07/27 11:42
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

梅雨が明けたはずなのに、雨だらけではしらせらない…みんな雨でも走るのかな?夏休みに突入した、けんちゃん。自由研究の宿題があるみたいで、テーマすら決まらない...

  • thumb_up 78
  • comment 8
2025/07/27 11:08
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

北関東セブンデーに参加してきました痺れる暑さでしたが楽しかったです!一番乗りはそういちさんとweedさん!北関東は黒が多いはずなのに赤に挟まれがち😂お隣は...

  • thumb_up 76
  • comment 11
2025/07/27 00:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

24年連れ添ったエンジンとのお別れ…

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/26 22:43
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今回はほぼぐっさんをパクります🤣①青い池(無加工ver)集合写真②旭山動物園🎡暑過ぎだろ🤣そら🦁も寝ますよ🤣こやつらは元気そう🤣マイカーで最北端到達❗️🚗...

  • thumb_up 112
  • comment 14
2025/07/26 22:37

おすすめ記事