ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例

2025年04月24日 17時19分

鮃のプロフィール画像
スズキ ジムニー JB64W

魚釣りをする為のクルマ。基本的にカスタムと整備、釣りの話、備忘録がメインの投稿になります。コメント以外の通知は全て通知オフにしておりますのでフォロー頂く際にはコメント下さい。 通知も来ませんから無言フォローはそのままスルーになりますので悪しからず。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

近所の河原で菜の花とジムニー。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前回のメーター打ち替えの続き。
今回はエンジンSWと運転支援システム系SWのLED打ち替え。

このインパネ…、
正式名称はインストルメントパネルの ドライバロアアウトサイドカバー、と長い名称のこれを引っ張って外しのコネクタ外し。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

工具不要、手で取れる。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

各SWから基板外し、マイナスドライバー2.5㎜辺りを片側に差し込んで持ち上げると簡単に取り出せる。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

1608のチップが使われているSWは青緑に打ち替え。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このDSBSと車線逸脱警報OFFのSWには3528チップが使われクリアの樹脂パーツで光を拡散させてLED1つで2つのSWを光らせる仕組みになっている。
前回にも書いたが青緑の3528は無い
(と思う。)のでここにはダウンサイズの3216青緑を使った。

因みにスイッチには導電グリスが塗られている、どっかから拾って付着した汚れと勘違いして拭き取らないように。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

写真中央に見える透明の部品が2つのスイッチに光りを拡散させる役割を果たしている部品。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

個人的にスズキ車のLED打ち替えで一番気を使うのはこのエンジンSW。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

敢えて詳しくは書かないが注意点をいくつか書いておく。
基本的に分解されるなど想定した造りになっていない。
これでもかって程にツメで留まっているだけだが相当に分解し辛い、
イライラせずに慎重に外すのみ。ツメは無理な力を入れてこじるとすぐに折れる。

ピックツールや精密ドライバ等を使って自分は外すがシリコンゴムの下の基板の更に下にはコイルが巻かれている、雑にピックツールで基板を取り出そうとゴリゴリこじると断線させてしまう可能性も全然有り得る、エンジン掛からなくなるよ。
時間を掛けて部品がどう固定されているかを良く確かめて慎重にバラす事をオススメする。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

シリコンゴムのスイッチを避けて黒い樹脂部品を溶かす事無くこの狭いスペースで1608チップの打ち替えをしなくてはいけない。
たった一発打ち替えるだけだが、何度やっても他の打ち替えよりこれが一番緊張感がある作業。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このスイッチの役割を果たしているグレーのシリコンゴムは半田付けされた部品に挟まれている箇所がある、そのハンダを取り除かないと基板から外す事は出来ない…ので分解するのはここまでにしていつもこんな感じでピックツールを引っ掛けてシリコンゴムを捲った状態にして打ち替え。

このシリコンゴムはエンジン掛ける為の接点の役割を果たす重要な部分、なので間違っても半田ごてを当てて溶かしてしまったりして変形させてしまわぬように注意が必要。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ここも青緑、1608。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

パーキングセンサーのパイロットランプには白を使用。

お終い、次回はステアリングスイッチとメーター盤の気になる部分を修正した話を予定。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

最近の掘り出し物、未使用に近い状態のOSPのルドラ130SPとE.Gのジャスティーン115。
どちらもバス釣りのルアーだがシーバス釣るのにも優秀なのですよ。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ジャスティーン 748円
夏の河川で水面炸裂ゲーム。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ルドラ 880円
河川の落ち鮎シーズン、ドリフトで。

ジムニーのLED打ち替え・釣り・シーバスに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

昨日も釣りに行って来たけど、雨降った影響が裏目に出たか無反応…何も釣れねぇ~😭

スズキ ジムニー JB64W20,683件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー

ジムニー

『RA-NO‘S』さんへ行って来ました〜❣️Jimnyは納車して、2年経過✨納車してすぐに、ECU書き換えていただき、今回はアップデートの為、再度訪問しま...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/07 23:48
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

無事治りました笑シャリシャリ音はバックプレートからでした笑変形した部分をバールでこじこじしたら音無くなりました🤣足回り、リーフ、ショックが終わったから次は...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/07 22:56
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

本日ジムニーを納車しました!デリカさんとはお別れをしてきました😭一年半約4万キロお疲れ様でした。お元気で!👋またジムニーに乗れると言うのが堪らなく嬉しいで...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/10/07 21:55
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

この投稿の後、無事タイヤは付けて走らせたのですが、後輪からシャリシャリ音が…。原因は何となくわかりますwwジャッキから落ちた後、地面に付いた所が変形してて...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/07 20:46
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

とりあえず3D形状のGTウイング本体ならばなんでもOKかなって思ってヤフオクで13000円(送料込み)の激安ウイングを買って装着🌈ウイング本体と車体のクリ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/07 20:37
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

たまたま立ち寄った雑貨屋で見つけたラグマットジムニーのラゲッジスペースにジャストフィットすぎてびっくり!!見た目もどこかオシャレに

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/10/07 20:30
ジムニー

ジムニー

after.ジェイアップ・カンパニーさんでバンパー交換して来ましたbefore

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/07 20:09
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

久しぶりアンダーライトつけて見た😃お気に入りは赤🟥青もいいかも👍最後はストロボ😁

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/10/07 19:30
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

お気に入りの内装

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/07 19:11

おすすめ記事