ハイラックスのハイラックス・洗車好き・ながら洗車・研磨・洗車に関するカスタム事例
2025年11月15日 12時58分
ハイラックス納車を機に始めました。 弄りよりは洗車の投稿がメインになるかと思います。 洗車好きなので週1では基本洗っています。 ケミカルマニアでもあるのでいいケミカルあれば教えていただけると幸いです。 気軽にフォロー等もさせて貰えればと思います。誰でも申請していただければフォロバさせてもらいます。 後インスタも一応やってます。 基本的に投稿はここと変わらないですがよかったらフォローしてくださると幸いです。 @kf_gun125 アカウント名になります。
本日天気も良かったので洗車しました。
前回夜で若干のモヤりとムラになりやすかった反省を生かして。
ボディのリセットも兼ねて軽く研磨を実施しました。
仕上げ用のコンパウンドとウレタンバフで一発研磨ですがボディのクスミは改善されたかなと思います。
下地にスプレー型の硬化コーティングである神風コレクションさんのオーバーコートセラミックを施工した後に夜を施工しました。
艶感はかなり好みな仕上がりになりましたが施工は癖があるかなと笑
ながらさんは使いやすい商品多いので新鮮ですしこれはこれで尖ってて良いかなとと思います。
新型ハイラックス発表されたそうですが値段が上がりそうですし見た目があんまり好みじゃないのは内緒です💦
本当は再再販の70が欲しいのですが一生買えなさそうです笑
使ったコーティング剤シリーズ
ビギナーズラックは簡単で艶出ますのでステップとかドア内に使用しております。
アルキャンビーはコーティングのムラ取りとガラスの仕上げに毎回使用してる感じです👍
タイヤワックス久しぶりに塗ってみました。
ブロックの溝もブラシで塗り込もうか迷いましたがめんどくさくて辞めました汗
カッコいいですがワックスは本当に塗りにくいです笑
ついでにハウスも艶出ししました。
こういうところ黒いと締まりますね。
太陽の位置があんまり良くないのですが全体的な仕上がりの写真です。
ボンネットの反射はこんな感じです。
下地のセラミックの光沢感が強く出てますが良さげです。
