WR-Vの快適仕様・セカンドカー・ナンバーフレーム・ワンポイント・陸運局に関するカスタム事例
2025年07月22日 11時15分
納車ホヤホヤの頃はナンバーフレームも付いて無く…
フレームを付ける事次第
あまり気にしてなかった…😅
しかし…
仲間のプロボに付いてるシンプルで細〜いフレームを見ていいな〜🤤と…
真似させてもらいました🤩
ナンバープレートを外す関係等で…
陸運局に行けば再封印書類を用意してくれますが…
自分はGoogle検索から再封印申請書のダウンロードが存在してたので、そちらをダウンロード&コンビニでコピー💡
自宅で書類のカキコを済ませて✏️
地元の運輸局へ
ナンバープレート関連の受付へ
「再封印したい」と伝えておけば
封かんを用意してくれます。
封かん代60円…
空いてたら5分も掛からず封かん受け取れます♪
最初のイメージでは
封かんと書類を検査員に渡してやって貰うと思ってました🙄
実際は
駐車場で封印を自分で潰して、ナンバーを外し、フレーム取り付け作業♪
(➖、➕ドライバー、ニッパ➖工具は携帯した方がいい)
地元では封印取付けレーンがあって、そちらに移動して、検査員に再封印書類、車検証を渡し確認した上で、封印をカチッと付けて終了☑️
陸運局に入ってから封印☑️までトータル20分も掛からずでした🤩