エリーゼの真後ろ選手権・夏のお散歩・トウモロコシ・茹で温度に関するカスタム事例
2025年08月24日 08時53分
真後ろボデーと赤富士。
富士山は、元々、赤い山ですが、
昼の太陽光では、黒い山です。
太陽が、雲の無い、水平線から顔を出す時、赤い光が、
最初に出て、その光で、富士山が赤く染まる瞬間があります。
また、北東側には、夜明けしか光が入りません。
その結果、夏から秋にかけての、水平線にも雲の無い、夜明けの5分ほどしか、北東斜面の赤富士は、出現しません。
一年に、30分は無い瞬間に、
赤い車を、
富士山真正面に置いて、
写真を撮るのは、
ほぼ奇跡。
朝は、天気良さそうなので、ちょっと、お散歩。
ここまでは、晴れてました。
アグリセンター開店と同時に、
到着。
でも、曇ってきました。
近くの農家が、朝持ち込んだ、トウモロコシ、ナス、きゅうりを、買い込み。
即、帰還。
帰還して、トウモロコシを茹でます。
ちょっと、塩を入れて、
温度計を突っ込んで、75度キープ。
美味しく、茹で上がりました。