ロードスターのウイング大百科・DIY・10月もよろしくお願いします・GTウイングに関するカスタム事例
2025年10月22日 22時15分
コメント返すの遅いのでご了承ください🙇♂️ 休日にドライブに行ったりサーキットに行ったりしています。 サーキットは最近ご無沙汰....... 関東をウロウロしています♪ 外装は基本DIYでやってます 車に関しては素人ですがコツコツ車を仕上げていきます!! よろしくおねがいします!!
ウイング大百科ということで...
C-WEST GT WING Ⅱ 1450mm
ステーはVOLTEX用の250mmにカーボン板でさらに高くして350mmくらい
トランクに設置しつつ
300mm以上になるとよっぽど頑丈なステーにしない限り横ブレするのでカーボンパイプでコネクションロッドを作ってトランクに繋げてます
トランク開くように手回しボルトで固定
前までつけていたVOLTEX Type5のゴツいダブルウイングとは変わって
曲線が強調されるいかにも3Dウイングな形状がお気に入り
翼端板も丸みのある形状でNBのボディとのマッチングも良し🙆♂️
こっちも良かったですけどね🙆♂️
前から見た時にウイングが上に見えるのがいい感じです👌
サーキットでは幌を開けて走るのでこのぐらい高くないと効かない気がします(笑)