セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例

セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例

2023年04月26日 02時40分

O.Aのプロフィール画像
セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

素人がフリップダウンモニター初取付してみた!その①

似たような事を検討している人も多いと思うので参考になれば。

長くなりますが情報たっぷりで経緯を書いていこうと思います🫡

ファミリーカーとして中古でセレナGFC27購入
遠隔で買ったので現車の下見はできず。
既存の社外フリップダウンモニター(以下FDM)が中華製のオワコン画質(モザイク並の画質笑)、機能ゼロだったので付け替えを決意。

ナビは社外ケンウッド。(不本意。できればオール純正が良かった。なぜこの車体にしたかは割愛。)

まずはFDMですが色々探した結果、
アルパイン等大手メーカーは値が高い、でもノーブランド安物も怖い、では中間でという事である程度流通してる、サポートがあるメーカーでコスパ良さそうなのを探した結果extronsに辿り着きました。
サイズは大きいのがいい、でもルームミラーで後方目視できる、チャイルドシートの子供の世話するのに邪魔にならない程度で13.3インチに決めました。結果的にこれジャストサイズでした。
1920x1080、HDMI対応、薄型等が決め手です。
28000円くらい。

セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

続いて、ANYCAST(HDMI接続)を購入。
割愛しますがスマホをミラーリングして無線で動画等見れるようにするやつです。1500円くらい。

さて揃ったら取り付けだ〜単に付け替えだし穴あけなくていいしまぁいけるっしょと意気込みましたが甘すぎました。もっと下調べ、準備をしっかりしとくべきと後悔①。

とりあえず既存のオワコンFDMを取り外すとひとつ目の難関、、モニター裏から出てる配線がこれ1本でした。
なんだっけこれ状態

セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

DINケーブルというやつで音響系に使われているドイツ製のものです。なぜこれ?新FDM側のコードは普通にRCA端子とかACCとかなんですが⁇

ナビから伸びているコード類はこのDIN端子1本に変換されていました。(最初写真少なくて後悔②)

じゃあ新FDM側からのRCA端子とかをこのDIN端子に変換してくれるやつ買えば一発だ!あるわけないです。見つけられませんでした。

ここで全て配線の繋ぎ直しが決定します。
ナビ周りパネル→ダッシュボード→ピラーと配線が通っていそうな所を次々開けていきます。ここ最初めちゃ苦戦。

セレナのDIY・フリップダウンモニター・フリップダウンモニター取り付け・社外・社外ナビに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

開け方はネット各所で既に教えてくれているので割愛気味に行きますが、

ナビ画面上の後ろの長方形カバーを外す、
中のボルト3本外す、
エアコンスイッチのカバー外す。

ハイ後悔③。ナビ周り何箇所か傷つきます。
トップの写真が慣れた後で、タオルやマスキングテープで保護してあります。ヘラも使います。この辺必須。とにかく丁寧に、バコっといくとこを保護しまくりましょう。

とにかく外すポイントは、ツメがどこにあるかだと感じました。その位置を掴めばけっこう楽勝で、最初わからないと強引に力入れがちでツメが曲がったり折れたりするなと感想。

ナビ上後ろの長方形のカバーはヘラでパゴっと上に外し、(ヘラ入れる所マスキング)
ボルト抜くと次は、
エアコンスイッチ辺りのパネル周り。
これ、シフトレバー前の小物入れの中の天井に養生等のテープ貼っつけて引っぱってパゴっと外す動画たくさんあります。(参照添付めんどい)

これが中々外れなくて1時間格闘しました。
結論、ツメは両サイドにあり横から押せば少し引っ込む感じです。

色んなテープで試したけどダメでガムテープが1番強力でしたが、シール跡が散々でした。最終的には強力ゴムグローブを買ってきて両手を入れて引っ張り出しました。これが1番。

この時シフトレバーがPだと邪魔で引っ張り出せないので、
サイドブレーキ入れて、シフトをNに入れてレバー下に下げました。

ようやく開きます。中にもナビを固定するボルト2本。

それぞれカプラーを取り外します。ヘラ等でツメをピッと押しながら抜くと楽です。

あー長すぎる。まだ10分の1くらいかなこれ?
今日書けるのはここまでです。需要があれば(自分も記録に残したい)続きを明日にでも記します。

日産 セレナ GFC2712,996件 のカスタム事例をチェックする

セレナのカスタム事例

セレナ C25型

セレナ C25型

やっと車検戻しの戻し終わりました🙄タイミングが悪くリフトが空かない週末が続いて今頃になってしまったのね💦戻し戻しまで時間持て余したので、以前リアバンパー加...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/13 21:56
セレナ C27

セレナ C27

日産でセレナの車検の予約をしてきました。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/10/13 21:32
セレナ HFC27

セレナ HFC27

日産純正BBS【CG26】のセンターキャップレスを履いています。御題目の深リムという程深くないですが・・・昔に乗っていたAE92レビンGT-APEXに履い...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/13 20:56
セレナ FC26

セレナ FC26

昨日の晴れた日曜日に矢部村高巣公園ドクターヘリポートまで行って来ました😃目的地までかなりの時間がかかりました😅来た証として写真を数枚撮ってみたけど自分の影...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/13 20:52
セレナ GFC27

セレナ GFC27

こんにちわ、あるいはこんばんは5S活動、第4弾!こし゛™️DIY製フューエルリッドは、嫁ぎ先決まりましたーありがとうございました😭

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/13 20:47
セレナ HFC27

セレナ HFC27

桜木町に用事があったのでついでにカメ活してきました!安定の有名な某駐車場です🅿️ここのスポット観覧車も見れて贅沢です🎡最後に縦ショットも。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/10/13 20:40
セレナ CC25

セレナ CC25

昨日の夕方見たらワイパーキャップがなくなってることに気がついた💦その日に乗ったのはスーパーに買い物に行っただけだからその時なのかな?ちいかわのモモンガが脱...

  • thumb_up 41
  • comment 2
2025/10/13 20:26
セレナ CC25

セレナ CC25

アクスルずらすかいっそ買うか、、、とりあえずノーマルに戻そう笑今年は終わり!

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/10/13 19:24

おすすめ記事