ハイエース スーパーロングのキャンピングカー・ダーウィンQ3・リアラダー取付・自家塗装缶スプレー・ATミッション載せ替えに関するカスタム事例
2025年10月18日 23時07分
お疲れ様です♪
最近はバタバタと何かとありましたが、いつもの東北キャンピングカーフェアに夢メッセであったので行ってきました😄
そしてメインバッテリーの交換時期ではありませんが、2年過ぎたのとアイドリングが多いので容量アップしました!
エコフローの走行充電や電装品を多めに付けているので、急なバッテリー上がり防止で早めの交換しました。
実はカローラ宮城にATF交換とデフオイル交換で入庫しましたが、相変わらずのダメ出しで嫌気がさしました😭
でも初めての交換だったので純正を入れたくて我慢しましたが、やられました😱😱😱
ATF交換の時にバキュームホースを繋げるはずが、なぜかエアーのホースを繋げたらしく、パッキンぶっ飛び、ATFオイルも吹いたとサービスマネージャーより連絡がありました😨
人的ミスでめちゃくちゃブチ切れました💢
その日のうちに治してもらいましたが、今後どんな不具合があるかわからないので、先方からATミッション交換の打診がありました😁
確認すると新品ミッションらしいので、無償で対応してもらいました👍
そして本日、カローラ宮城に入庫して、交換作業をしてもらいました!
1泊のつもりでいたのに、夕方に終わったと連絡があり、引き取りに行って来ました💦
カローラ宮城に入庫した際の代車がクラウンでした😅
うちのハイエースより安くてリーズナブルな価格でしたが、魅力が感じられなくて、やっぱりハイエースがいいなぁーと実感しました😊
夜はオーバーフェンダーをローダウンフェンダーに交換してみました🤣
しかも自家塗装で😅
そしてこれも自家塗装のつや消しブラックでリアラダーを取り付けしました😁
安心して下さい!ちゃんと傷付きました😭