インプレッサ WRXのUSDM・ハイブリッド(笑)・HYBRIDエンブレム・#ナニがEVやねん、ハイオクじゃボケェに関するカスタム事例
2025年10月11日 16時01分
基本Twitterで生きてます いつかケンメリを持つことに夢を見ている大学生 一生金欠マン 大阪府の大学生です インプレッサ GC8 wrx a型と 爺ちゃんのお下がりみたいな初代デミオをシバいています。 あまりにも車の知識に乏しい為、色々手解きの方をもし良ければお願いいたします🙇 どうぞ、よろしくお願い致します。
お疲れ様です。山田です。
今回はGC8です。
さて。いきなりですが、アホなので北米GC8のトランクエンブレム"SUBARU"をモチーフに"HYBRID"を貼りました。
見る人が見れば訳分からんエンブレムです。
ハイオクターボにハイブリッドなんてあるわけないだろエンブレムチューンです。
ハイオクと空気のハイブリッドです。は?
因みにフォロワーさんにお願いして北米仕様のSUBARUエンブレムを手に入れたので、手に入り次第こちらはお役御免です。()
因みに日本仕様では廉価グレードのNAモデルにIMPREZAが採用されていましたね。
GC1、GC4、GC6辺りには付いてたような気がしなくもないです。
他に特に書くことが無いのですが、なんか書いとくと後々見返せるので記録でも残しておきましょう☝️
知らんけど。
最近ではようやく秋っぽさが顔を出し、日中でもかなり涼しくなってきました!
エアコン無しの黒ボディでは未だにヒィヒィ言ってますが笑
深夜、窓を開けて走ってると冷たい風が顔に当たってかなり気持ちよく乗れますね。
デートにもかなり乗っていてもツラくない程度の気温になって助かります笑笑
まぁ車から降りたら排気熱でアッチンチンですがね!!!!!!!!
朝日が昇る時間も遅くなり、大阪では大体朝5時過ぎ頃に青空が観測できるようになりました。
もう少し冬場になって、朝6時頃に明るくなるようになれば5時半くらいに車に乗り、どこか開けた山の駐車場にでも停めて車にもたれながらコーヒーでも飲むと背徳感に浸れるようになりますね☝️
因みに僕はそんなことより家でぐだぐだしながらカップ麺を食うのが好きです
追記
USパーツを顔にいくつか付けているのに、全く雰囲気も感じなかったのですが、ナンバー外したらUSっぽくなりました…
ナンバーフレーム付けたら幾分かそれっぽく見えるようになるのかな🙄