ビートの鳴淵ダム・軍艦島・リハビリドライブに関するカスタム事例
2025年09月07日 08時02分
平成3年式(1991)の銀ビート。2008年ヤフオクにて入手。購入後にエンジンオーバーホールを始めチョコチョコと手を入れてきましたが、ここ数年は放置気味に・・・。2020年に復活してからはコロナ禍で暇が出来たというのもあり再びビート熱が高まっております。以前はビート主治医に任せっぱなしだったメンテも、復活してからは殆ど自分で整備しております。最近は周りにビート乗りのお友達も減ってしまい気軽にビート談義の出来るビー友さんも大歓迎です🎵
25/9/6(土)
2ヶ月ぶりにBEAT乗れました❗️
2ヶ月ぶりのBEATは
カーポートの下にボディカバー掛けててもホコリが堆積😅
軽く拭き掃除してからの
いつもの鳴淵ダムに🚗³₃
ダムからの景色も気持ちいい✨
久しぶりのマニュアル車は左手のリハビリも兼ねて・・・
と言うのも、ひと月前に左手首を骨折してしまい😅
2週間前に手術したばかりで😅
(閲覧注意w)
ちょっと痛々しい写真で申し訳ないです😅
そんな訳で不自由ながらもマニュアル車久しぶりに運転出来ましたw
普通に走るのには問題なさそうだけど、駐車する時のハンドルの取り回し等はまだしんどいです😅
改めて健康な身体には感謝です🙏
秋のドライブシーズンにはオープンエアーも楽しめそう✨
話しは突然変わりますが、先週長崎県の軍艦島に行ってきました❗️
世界文化遺産にも登録されて、テレビとかでも良くやってるから全国的にも知られた観光地になってますね❗️
実際の肉眼で見る廃墟の塊は迫力が違いました👀✨