BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年03月26日 21時26分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

只今勝利のガッツポーズ中笑

この中身みて何のアンプか分かったらすごい笑

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

このアンプは約2年前に初めていじって、最初のプチチューンのときは特に問題なく、第2段階で入力部をいじったところ、抵抗のリードがマズい接触をしたみたいでおかしくなり、、

復旧を試みるも「なんで〰︎?」なことが続き、しばらく放置だ、、ということで本日へ、、、

おかしくなってたのは電源部のMOS-FETで、半導体チェッカーでは不具合判定されなかった
でももうここしかないだろということで、
(この電源は左右独立ではなく、パラレル仕様。片側に2つだけ装着したところ、微妙な過電流となり、チェッカーすり抜けを確信した)
そして右側上下16個を交換、、

同じ型番のはなかったので、結構前にアリエクで仕入れたものの、信頼性から本気使用では使わないだろうなと保管してあったPTR-2400用のnーMOS-FETを入れたところ復活!
(一つ前の投稿図)

さらに、終段パワートランジスタも全交換(左側計12個)

さてこの機種は、、、?

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

ジャーン笑

このアンプは残念なところとして、陣容に比して基盤が薄い、、
バイアスのTrがパワートランジスタと熱結合されてない、
細かい作りがいくつか問題あり、、
2000年頃の隣国製にありがち、、

電源の作りもパラレルというのは何かの拍子で壊れるんじゃないかって思ったり、、

ただし意欲的なのは、終段パワートランジスタに、KICKER ZR と同じ型番のが使われていたこと、、

終段が3パラレルというのはそこだけ見ればZR360と同じ

が、そこまでパワー出すと壊れるんじゃないか、、、

その終段パワートランジスタは全交換したけど、型番そろえると費用がバカにならないので、何年か前にアリエクでよくわからずまとめ買いした全く別のコンプリメンタリのやつ(サンケンとあるがほんとかどうかは不明)に換装して、
(足のECBが同じ)

音出しOK!

この機種での本気使いのイメージがいまのところ湧かないので、現状、稼働機に復活したというところでヨシとする、、、!

そのほかのカスタム事例

カローラ AE111

カローラ AE111

11/23②カローラGTセーフティードライブ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/23 04:41
アトレーワゴン S331G

アトレーワゴン S331G

2025ベストショット

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 04:40
セレナ GFC27

セレナ GFC27

ROJAMフロントハーフ+LEDアタッチメントProdriveアルミ18インチテイン車高長ヴァレンティテールランプZEUSグリル売りまーすコメント下さい

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/23 04:35
セレナ GFC27

セレナ GFC27

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/23 04:27
セレナ GFC27

セレナ GFC27

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/23 04:25
N-ONE JG1

N-ONE JG1

1ヶ月ぶりの岸和田へ夜は恒例の洗車寒いからかガラガラでした♫泡々、手洗いして来ました♫終了が1時45分寒かったですが綺麗になったので問題なしです!家に着い...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/23 04:25
セレナ GFC27

セレナ GFC27

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/23 04:16
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

何年経っても好き😊❤️

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/11/23 04:10

おすすめ記事