S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例

2019年10月22日 17時52分

隼助のプロフィール画像
隼助ホンダ S2000 AP1

       【ただいま活動休止しています】        また、新アカウントで現れますので宜しくお願いします🙇

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

(※画像は使い回しです)

修理工場から車が返ってきました。

前回、心配をして下さった皆さん
ありがとうございます🙇

~それではリフレッシュの続きです~

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントバンパーのチリが合わないのが気になって仕方ないので、改善しました

〈before〉

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

‥それが、最近付けたクイックリリースです!

ボディに穴を開ける本物ではなく、ドレスアップ用の貼り付けタイプですが😜

〈after〉

‥フェンダー&バンパーを固定するボルト穴ごと割れてしまったので、苦肉の策として、クイックリリースファスナーに目が移れば誤魔化せるなぁ😅ってアイデアです💦

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ここは、どうしても合わないので

〈before〉

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

100均の粘土をちぎって
ライトの筋に沿わせました笑

すぐに硬化して、何日かの雨にも耐えているのでこのまま利用してます😚

〈after〉

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

座席の乗り降りで、いつも肘を擦ってしまい‥

早くも白くなり始めたレカロシート保護すべく

〈before〉

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

肘すりの防止として、

これまた100均タオルを巻いてます笑

シートベルトの金具部がどうしても、シート裏に擦れるようで、裏にもタオルを貼ってこれ以上傷つかないよう保護しました✨

〈after〉

S2000のリフレッシュ計画に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

レカロのサイドプロテクターを巻くのが1番ですが(^_^;

‥まあこれはこれで安上がりでいいかなぁと😚

MT等でお会いする皆さん、どうか心の中で笑って下さい😳

ホンダ S2000 AP122,701件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

初めまして、カーチューンよく分からないのですがこの投稿のために再インストールしました。告知です東海JDRS2000Meet5th開催致します10/11土曜...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/30 23:18
S2000 AP1

S2000 AP1

MyS2k

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/30 22:56
S2000

S2000

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/30 19:52
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/30 19:33
S2000 AP1

S2000 AP1

久々、やっと洗車🤣でも、値段が高くなってきた…

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/30 17:27
S2000

S2000

昨晩のヤツイマイチね…今日は中々行けずじまいだった今年初のカート暑いからタイムは期待してなかったが去年10月のベストから.067落ち気温35℃オーバーでこ...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/30 14:50
S2000 AP1

S2000 AP1

日曜日に開催されたホンダオールスターミーティングに参加しました✌️当選して前泊の権利を頂けたのでゆっくりと前乗りしつつめちゃくちゃ広い部屋で過ごせました🫶...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/07/29 23:46
S2000 AP1

S2000 AP1

戸田のトルキークンにしました🫶美しすぎる。。パッドとローターも交換。割とすんなり外れてくれて良かった✌️固着ゼロでした

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/29 23:17
S2000 AP1

S2000 AP1

先日のエアクリミイラの作業時に同時取り付けしたコイツ。結構フィーリングに変化があったので。ステアリングラック取付点の補剛です。まずフロントタイヤがどっしり...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/29 22:46

おすすめ記事