レガシィツーリングワゴンの異音の原因・レガシィツーリングワゴン・DIY・たすけてください・m(_ _)mに関するカスタム事例
2025年07月23日 21時18分
jzx100 マーク2ツアラーV(一時抹消) BR9 レガシィ2.5GT(メインで使用) 埼玉(たまに名古屋)で乗ってます。 愛車の備忘録も兼ねて😄
異音再発…助言ください🙏
旋回時の「パキパキ音」?
レガシィに限らず有識者の方、ぜひ意見いただきたいです😣
※始動直後は鳴らずにしばらく走ると異音モールです、、。
⸻
対応履歴
• ドラシャのアウタージョイント起因と思い → ドライブシャフトASSYリビルト交換(→ 一時的に改善するも再発)
• スタビリンク交換
• ハブベアリング交換(→一時的に改善)
• パッド新品+グリス塗布
※キャリパーは半年前にOH済み
• 各ブッシュ類:劣化はあるがガタ無し → グリス塗布済み
• ハブベアリング:ガタ無し
⸻
現状まだ見ていない箇所
• ステアリングラック
• タイロッド(ラックエンド含む)
• アッパーマウント
※新車1万km以内で外して保管していた極上ビル足を友人から譲り受けたので、ここでは無いと思いたい…