きこ猫さんが投稿したキャブレター・旧車・インジェクション車・レガシィさんカワイイヤッターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
きこ猫さんが投稿したキャブレター・旧車・インジェクション車・レガシィさんカワイイヤッターに関するカスタム事例

きこ猫さんが投稿したキャブレター・旧車・インジェクション車・レガシィさんカワイイヤッターに関するカスタム事例

2018年05月13日 20時16分

きこ猫のプロフィール画像
きこ猫

FIT ge8rsを事故で失い be5d rsk レガシィの良い玉を探してる最中です 早く車にのりたい… いいね くださったかたフォローさせて頂きますね 迷惑でしたらすいません(。-ω-)

きこ猫さんが投稿したキャブレター・旧車・インジェクション車・レガシィさんカワイイヤッターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

仕事でフォークリフト使ってるときにふとおもったので 今回は自分と近い年くらいのかたむけにキャブ車について書きます
キャブ車とはキャブレターを搭載した車のことです
エンジンはそもそもガソリンと空気をまぜ爆発させ エネルギーを生むものですが てガソリン自体の特性で 液体のままだと燃えにくいのです そこでキャブレターの出番
こいつでガソリンを霧状に噴出するのです
これで燃えやすくなるんですね

ちなみに今の車はインジェクション車といい それを電子制御式の燃料噴出装置をもってます

国産キャブ車自体は2002年に姿をけしています
まぁデメリットがあるわけですね
それは気温の影響を受けやすく 寒いとエンジンのかかりが悪かったり 回転数が低かったりします
またメリットとしては整備性がいいこと インジェクション車よりこわた時安いこと
しかしインジェクション車は環境の変化をうけず安定しているため現在はそちらが主流

きこ猫さんが投稿したキャブレター・旧車・インジェクション車・レガシィさんカワイイヤッターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これお父さんやおじいちゃんの車とかで見たこと在りませんか?
チョークといい手前に引くことでガソリンを濃くすることができます 冬場はこれをひきエンジンをかけ暖まってきたら戻す感じかな
私は会社のリフトに乗るまで知りませんでした 会社ではなぜかまだ一台だけmtのキャブ仕様を使っているもので

ですがキャブレター 旧車好きにとっては堪らなくいいものらしいですね 自分調整したり キャブ車には独特の音があるらしく いいおとのでるキャブレターを作る会社があるらしいですね ウェーバー や ソレックスなど

まぁ触る機会も少ない旧車豆知識でした

そのほかのカスタム事例

ライフ JB5

ライフ JB5

ライフくんイベント始動〜

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 23:04
シルビア S15

シルビア S15

無知じゃアカン!なパーツ買って面倒なことになってやっと1ヶ月半振りにエンジンかけられたー笑とりあえず江の島ドライブで漏れないか様子見🐽まあかっこいいから頑...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/12 23:04
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

何も変わってません🤣軽枠では深リムにはならん🤣やっぱり深リムは10j〜かな〜😄

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 23:02
180SX RPS13

180SX RPS13

180SXのイメチェンをします(=゚ω゚)ノ長年愛用していたガナドールのLEDテール。破損したわけではないです。まずはテールはずし。新品後期テールです(・...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 23:01
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

最近は仕事が忙しくて車触れてません😭愛車も手入れ全然出来てないし、ワークバランスが、、、

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 23:01
インテグラ DC2

インテグラ DC2

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/12 22:59

役者は揃った。あとは嫁のGOサインを待つだけ。(買ってもいいよって言って欲しい)

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/12 22:58
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

久々の投稿本日ROWFESVOL4スタッフとして参加勿論エントリーもしてました。部門準優勝頂きました。投票してくださった方に感謝因みにROWFESでは未だ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/12 22:58
1シリーズ ハッチバック F20

1シリーズ ハッチバック F20

まだまだリム浅いです。でも自分的にはノーマルアームでそこそこ飛ばして遊んでも擦らない低そうで低くない車高。これがベストです🙆

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/12 22:57

おすすめ記事