エスティマのTCRエスティマ・カールソン2/6・エアサスのある生活・#エアサス・#エスティマに関するカスタム事例
2025年07月21日 00時27分
前回の話の続き
代車になる前の1日限定仕様
ホイール替えて1枚だけ
2週間ほどで代車生活は終了
代車の理由はエアサスを取り付けるためでした
戻ってきたTCR、低くなりました
新品でもパーツが出てこないのは古い車に乗る宿命ですかね.....
まさかの検品中にリアショックがキットの中に付属してないことが判明...いろいろ妥協して某オクで新品のショック買いました
形になったのでとても満足ですが😎
次、
音が欲しくなったのでマフラー交換しました
自分じゃどうにもできなかったので頼みました。親に。
ついつい踏んじゃいますね
純正ホーンは正直ショボイです
いつも写真撮る場所で親とサラッとコラボ
いろいろでかけたりとかしてますが、
まだ免許取ってたかが3ヶ月程度で、運転が慣れてきたとはいえまだまだの技術なので、このTCRを潰さないように安全運転を心がけようと思いましたー
以上でーす