NV350キャラバンのオートバックス相模原・外部アンプ取付・ORBITRON・DSP設定・今年1年お世話になりましたに関するカスタム事例
2024年12月29日 20時16分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
冬晴れの日曜日
おっさん今日は
お休みで
お昼頃からココに居ました(笑)
( ゚Д゚)y─┛~~
定位置が空いていたので
早速止めて本日の目的は
お友達から譲っていただいた
外部アンプ
carrozzeria
PRS-D800
の取付です
2chアンプですが
ブリッジ接続にて
使用します
それでは早速
バッテリーの
マイナス端子を外し
足りない部材を
店で調達しながら
配線作って
ヒューズブロックや
アースブロックに接続
順調に接続していき
スピーカーケーブルを
延長加工をして接続
ついでに
ORBITRON
MicroReactor M2.0
を体験版と入替えして取付して
全てが終了
パソコン繋いで
設定しようとして
何故か?リアから
全ての音が聴こえてくる
と思いきや
副担当の指摘で
サブウーファーが
全ての音を鳴らしており
レクチャー受けながら
DSP設定をして
ちゃんと鳴る様にして
完成でございます
(≧∇≦)b
DSP本体を少し前進させ
外部アンプを設置して
何とかシート下に収まりましたよ
再度、微調整を行い
暫く音を聴きましたところ
ハートを撃ち抜かれた様な
音になりましたよ〜
(´;ω;`)ブワッ
まぁまだ調整を詰めなきゃですが
サブウーファーの鳴りが
力強くなりましたから
コレで高音、中音が
遡上効果で
更に良い音に近づいた事でしょう
(ΦωΦ)フフフ…
コレで今年の
キャラバンのイジりは
終了でございます
カーオーディオ繋がりのお友達の皆様
キャラバン乗りのお友達の皆様
カーチューンで繋がった
お友達の皆様
今年1年お世話になりました
良い年をお迎えください
そして来年も変わりなく
よろしくお願いします🙇♂️