Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例

2022年11月30日 18時58分

カームのプロフィール画像
カームメルセデス・ベンツ Vクラス W447

はじめまして、w638.w639.w447とVクラス3台目の乗り換えとなります。宜しくお願いします('∀`)

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近毎回乗り出し前に点灯。。
(週1位しか乗ってないので)
という事でバックアップバッテリーを交換🔋

どこにも詳細がネット情報に出てないので載せときます〜🫡
世界初のw447バックアップバッテリー交換詳細な気がする(笑)

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回使ったのはこちら
楽天で税込約15800円

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずシートを1番前までスライド、背もたれも一応前に倒す。
(びろ〜んとなったシートバックネットと下側にモッコリ出てるシートカバーは気にしないでね😊笑)

赤丸のピンをクリップ外し(内張り剥がし)で4箇所外す。

そしたら四角いクッションカバーが外れます。

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シート土台後側のプラパネルも上側をこじって外す
(下側は鉄のクリップですがそのまま引き抜けば大丈夫👌🏼)

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

現れたバッテリー用のステーのナットを外す。10ミリボックス使用

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ナットを外してステーを少しぐらつかせながら上に抜けばステーが外れます。

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

とりあえずこれしかサブバッテリーは見えません。
なので本来マイナス端子から外したい所ですが、プラス端子から外します。

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

(端子を外す前にシート土台のフレームにテープ養生もしておきました。)工具とバッテリーのショート予防です。&外した端子にもグルッと養生。
(ここにメインバッテリーからプラス電源が流れてるかは不明ですが…やるに越した事はない)

端子が外れたら、バッテリー横のカーペットが邪魔でスライド出来ないので下側へカーペットを押し込みつつ〜バッテリーを左へスライド!

ここの空きスペースが小物入れに使えるなぁ…(ボソッ)😄

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この辺までスライドするとマイナス端子がお目見えするので、マイナス端子を外す。

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

後は上に引き抜けば取り外し完了♪
旧バッテリーは2016年製。頑張りました👌🏼
そろそろメインも…。

狭い&微妙な重さなので、インシュロックを2箇所巻いてやると楽ちんです😉

外したバッテリーの側面上部にガス抜きホース用のプラソケットが刺さってましたが、どこを見てもホースが無いんですけど?
スライドさせた時に勝手にホース外れのかと思い探しましたが…有りませ〜ん。
しかもここのシート下で地面に出てるような穴も見当たらず…🕳嫌なんですけど😱
まぁ無いものはないので、無視(笑)
ホースが有った人はちゃんと繋いで下さい😆

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

後は逆の工程で新バッテリーを取り付ければ交換終了!
新バッテリーを入れる時は、左手でバッテリー下側を支えつつ〜右手で上から入れると簡単です。

マイナス、プラス側共に繋ぐケーブルは2本有るので忘れないでね〜😀

ですが、買ったバッテリーの方が5ミリほど背が高い…ここのヒューズボックスとギチギチで入らないかとビビりましたが…少しヒューズボックスを上に傾けながらバッテリーをスライドしたら無事入りました😆(少し擦れながら笑)

Vクラスのw447バックアップバッテリー交換・世界初?サブバッテリー交換詳細・これだけスペース有るなら真ん中に設置してくれ・もしや仕様によってはもう一つバッテリーがここに有るとか?・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

基本使うのはこれだけ。
●10ミリボックスレンチ
●内張り剥がし(クリップ外し)
●養生テープ

と言う事で無事に「バックアップバッテリー故障」の表示も消えました🙆‍♂️

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,597件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

よろしくお願いします。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/10/02 17:34
Vクラス W447

Vクラス W447

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/09/30 21:42
Vクラス W447

Vクラス W447

リヤ窓が開くので、窓用エアコン取り付けしてみました。フルフラット後ろの棚と天井までの高さとエアコンの高さがほぼ同じなので設置しやすかったです。防犯対策に、...

  • thumb_up 58
  • comment 11
2025/09/30 16:16
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【Rab×MercedesBenz】防災用として車内常備していたRabUltrasphere4.5SleepMatラブウルトラスフィア4.5ス...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/09/30 11:17
Vクラス W447

Vクラス W447

長野県にある奈良井宿に車中泊に行きました。リヤにウィンドウクーラーをセットしましたが、奈良井宿あたりは12℃まで気温が下がり出番無しでした。2日目は松本市...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/09/29 19:28
Vクラス W447

Vクラス W447

久々にストレスで首と肩がおかしくなったんで🥴トップ画はピックされちゃうんじゃないか?🤩と勝手に思う夜のキャンプ場にて笑その前に今年7月にオープンした道の駅...

  • thumb_up 88
  • comment 28
2025/09/29 01:30
Vクラス W447

Vクラス W447

関空にて毎回チャイニーズをケチらせております。笑やっぱりVチャイニーズに話しかけられたら一言、うるさい❗️臭い❗️で終わらせております。😆ぶっちぎりのVでっす。

  • thumb_up 76
  • comment 3
2025/09/28 20:50

おすすめ記事