アルトの#レカロはイイねえ(//∇//)・レカロ病に関するカスタム事例
2025年10月23日 01時47分
リフトアップ仕様のミラL275Vとマヨネーズ色のアルトHA36SのFグレード所有(◠‿◕) 今後 アルトをあれこれイジっていくつもりです(✿^‿^)
カワイ製作所のHPに載ってたから
わかっちゃいた事やけど(☉。☉)!
ここ迄 干渉するとは(≧▽≦)
オムスビ🍙を外したり薄型に替えたとて焼け石に水💧かな(ᗒᗩᗕ)
まぁ やるだけやってみましょう!
おむすび🍙を外せば8mmくらいのクリアランスは確保できるらしいけど…
見た目的に❌️だな(。•́︿•̀。)
レカロ純正の薄型は5mm薄いらしい(*´ω`*)
3300円で見た目的に❌️(≧▽≦)
アルミの5000円位のコレで8mmのクリアランス確保(◔‿◔)
でも色がね〜(≧▽≦)
探せばあるもんですね(θ‿θ)
S660やBeatのパーツを販売してるメーカーから出してた(✯ᴗ✯)
4000円ちょいでカラーも選べる(◠‿・)—☆
チタンカラーがいいよな(θ‿θ)
バイクにもチタンカラーのアルマイトパーツを付けてるし(ʘᴗʘ✿)
何気にチタンカラーって好き(♡ω♡ ) ~♪
しかしアルト君にレカロ取付けって
安さに釣られて中古のローポジのレールを買ったから沼にハマったみたいな(≧▽≦)
高さ調整のスペーサやハンドル下げるパーツまで買わなきゃならん羽目に(≧▽≦)
で〜も RECAROはやめられまへん✧◝(⁰▿⁰)◜✧