オデッセイの身体障害者仕様RB3アブソルート・お題の「愛車カスタムのコンセプトは?」・輸入品のDrifeez製左足用アクセルペダル・自作・フルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー・ミクニライフ&オート製の旋回ノブ50mmに関するカスタム事例
2025年07月22日 23時07分
基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。
お題の「愛車カスタムのコンセプトは?」と言うことで、身体障害者仕様のRB3アブソルートって事で掲載...
1.右半身麻痺なので左足用のアクセルペダル...輸入品のDrifeez製。
左足のペダルを踏むと右側のペダルガード下のアームが動きノーマルのアクセルが動く。
カーペット裏に大きく重い取付けベースがあるが隠れている。
画像のモノと同一の取付けベース(重量約10kg)が付いている。
裏側には滑り止めのローレット加工が施されて、車体のカーペット生地との相性が良い。
右半身麻痺の左手足で運転可能にするためステアリング操作系...
2.自作のフルカーボン仕様の左手用ウインカーレバー(改良版)...
3.旋回ノブはミクニ ライフ&オート製の福祉車両用...
型番はDND2-BタイプでDノブ・オフセットタイプ・50mmで軟質プラ製。
ワンタッチで取り外せる。
4.右半身麻痺なのでスマートキーもヒネられず...
たまたまだがプッシュスタートボタン式に変更済みだったので操作が楽チン...
脳梗塞になる以前で右側に装着。
左側はスペース的には厳しい。
5.左手しか使えないのでパーキングチケットホルダー等の便利グッズが諸々...
マジックハンドやシートベルトバックルのエクステンション等...