エブリイバンのATF交換・ジムリイに関するカスタム事例
2025年10月20日 22時42分
CTの知識も技術もありませんが皆さんの投稿拝見でジャンル関係なく勉強、楽しみ何かしら情報共有ができればと…登録。 チェロキーは原則維持に専念、エブリイは懐の状況と相談しながら細々とシンプルにの予定。 車両は、主に私がチェロでエブは妻が使用(妻は、車は乗れればなんでも良い派)。 投稿は、気の向くままに(車以外の投稿も…)します。 フォロー自由にしてもらって構いませんが数稼ぎの無言フォローは、通常フォロバしませんのでご遠慮ください よろしくお願いいたします。
野良仕事にも大活躍!!
本日、初のATF交換(ODO:6.1万キロ)
備忘録的な
サービスマニュアルに軽のA/Tは4万キロで交換と…「シビアコンディションは3万キロとか」
写真は無いですがフルード交換前のテスターでの診断結果は、青→黄→赤(左から良)の表示のうち最もよくない赤ランプが点滅しておりフルードの色も黒っぽい茶色でした。
交換後の診断結果は、黄色ランプの点滅まで回復しフルードの色も茶色混じりの赤まで戻りました。
もう少し早く交換しておけば良かったかなと後悔しつつ、次の交換まで不具合が出ないことを願います(^_^;)
朝晩冷えるようになりましたね、皆さま体調崩さないようお気をつけください。
以上