ランサーエボリューションのランサーエボリューション・X・DIYに関するカスタム事例
2025年11月17日 13時08分
社外製ヘッドライトに交換し、AFS警告に困ってる時はこれみて下さい。(⚠️あくまで参考⚠️)
自分もネットでいろいろ調べましたが、ピンポイントでは記載がなく、自信がなかったのですが、この度対応頂けるショップでしっかり調べて施行して頂いたので、自分の備忘録のためにもアップしておきます!(自分でも出来そうでしたが、技術的に自信がなかったのでお願いしました…)
結論、対応策は社外製に替えたあと、使っていないAFSのハーネスに抵抗を噛ませて、作動を誤認させる感じでしょうか
インジゲーターのAFS警告はこれです。
走行に支障があるわけではないですが、エンジンかけると必ず出てきます…
消しても、AFSランプはずっと点滅したままなので、結構鬱陶しいです
配線図はこれです。
ココにハイフラでも使う50w6Ωの抵抗を左右に取り付けます。
左右で配線の色が違います。
また、車両の年式で配線の色が違うらしいので注意です(自分は08年式です)
抵抗の位置はここにしてもらいました。
結構な熱を持つはずなので、樹脂のところは避けた方が良いですね。
無事、AFSの警告は消えました✨
今回の処置ではユニットは残っているので、社内のスイッチは今後オフのままです。
また、純正復帰もすぐですね(その時は抵抗をはずして直繋ぎにしないとですが)
最後に…
エボ10は少し古い車にも関わらず、今でも普通に通販で今時のカッコいい部品が買えるのは嬉しい限りです。
純正も良いですが、自分の場合は黄ばみも酷く、内部のひび割れも目立ってきたので、半ば勢いで決断しました💦
海外のエボはそもそもASF機能がないらしく、海外の社外製ヘッドライトでは初めからつてないとのこと
替えられる場合は、それなりの準備と覚悟を☝️
検討されてるオーナーさんの少しでも助けになればと思います。👍
