NボックスカスタムのDIY・ノイズ沼・オーディオ沼・おやびんベースに関するカスタム事例
2025年07月21日 12時57分
はじめに…無言フォローはご勘弁を😫 挨拶頂ければフォローさせて頂きますのでご理解ください🫡 数稼ぎは遠慮します😣 日に日に痛車になってますw オーディオ沼手前… 基本弄りは出来る限り自分でやってるので作業投稿もチラホラ😝 宜しくお願いします😭✨
昨日日曜日はフルスクラッチベース支店を開業w
毎週毎週懲りずにノイズ処理😖
安定のシート外しからスタート😩
シート外して
さぁやるか…
あ、そだ!
試してみたい事をやってみよ〜…とバッテリーのマイナスケーブルを太くして〜…
は?え?ノイズ消えたんですけど…
嘘でしょ…
まぢかよー🙄
俺の今までのノイズに掛けた時間を返せ😭w
そんなこんなで調子乗って既存の配線弄ったりやらアンプ一台増やしたら…
♪───O(≧∇≦)────♪
ノイズが復活しました🤣🤣🤣
挙句の果てにはサブウーファーが死亡した可能性も😱
電源入らねーw
なので本日もベースにて引き続き?作業します🤣🤣🤣
一生付きまとわれるノイズにもぅウンザリですわ😅
ここだけの話、
何気にウーファー無しの方が聞き応えのある音質なんだなと今更気付きました😆
もぅウーファー外すか…w