MR2の和歌山県・友ヶ島・夕陽スポット・ジブリ感・天神崎に関するカスタム事例
2022年04月11日 21時52分
2日連続和歌山へドライブ。
今日はMR-2。約400㎞走破。
加太から渡船で友ヶ島へ。
ジブリの世界みたいですね。
健康的に島内を2時間くらい歩きました。
そのあと本土に戻って田辺までかっ飛ばして、100㎞弱。夕日を見たく、天神崎へ。
雲が邪魔で水平線に沈むのは、昨日に続き無理でした😢
2022年04月11日 21時52分
2日連続和歌山へドライブ。
今日はMR-2。約400㎞走破。
加太から渡船で友ヶ島へ。
ジブリの世界みたいですね。
健康的に島内を2時間くらい歩きました。
そのあと本土に戻って田辺までかっ飛ばして、100㎞弱。夕日を見たく、天神崎へ。
雲が邪魔で水平線に沈むのは、昨日に続き無理でした😢
ホンダS660のドリンクホルダーを流用していましたが大きいペットボトルが入らないヤフオクでS660にカーメイトのドリンクホルダー取付キットを入手使わない時...
純正のハンドルは大きくて足に当たりそうなので交換しました。上の方の径は純正と変わらないのでハンドルをきる時の力は変わりません。良く考えています
しばらく放置している間にいろいろカスタマイズしたので少しずつ更新します。まずはホワイトメーター化AT仕様は珍しいと思います夕暮れ時でも見やすくなりました
駐車場のリフォーム中ですが、底を擦ることなく、MR2を駐車することが出来ました。地下駐車場に進入する時のような目線だったので、肝を冷やしました。