エスティマのPPF(ペイント プロテクション フィルム)・カラーPPF・プロテクションフィルムに関するカスタム事例
2025年07月31日 01時07分
仕事が終わって帰宅して
まずやる事はエスティマのラッピングかプロテクション笑
最近はこれが日課になっております。
昼間は人の車施工して家に帰って自分の車を施工する。
会社の人には病気だと言われます。
ピアノブラックのパーツはどうしても傷が目立つのでプロテクションフィルム貼るのがおすすめです。
透明もいいんですが最近はカラープロテクションにハマっているので
大元にブラックPPF
小さいところにカーボンPPFを施工してみました。
全部カーボンにしても良かったのですが
ガチャガチャしそうだったのでワンポイントって事で…
ちなみにカラープロテクションは
めちゃくちゃ高い上にやってくれる業者が少なく探すのが大変ですよー!
しかもデータを作れる人はほとんどいないので
基本はバルク施工になります。
皆さん、バルク施工は気をつけた方がいいですよ!
安くプロテクション貼ると後から痛い目に遭うので…