クラウンアスリートのドライブ・燃費・エンジン音静か〜!・レクサス純正部品に関するカスタム事例
2025年08月11日 15時23分
18クラウンの覆面仕様車から乗り換えました。今は、20クラウンアスリートを覆面仕様にして乗っています。覆面仕様車、警護車に興味があります。 愛車遍歴 18で免許取得後、AE92トレノ 2年 ハタチの時に三菱 GTOツインターボに乗り出し、GTOを2台、約13年乗り継ぐ 後期型GTOにプレミアが付き出してから、トヨタ クラウンロイヤル180系に乗り換え。覆面仕様にして3年 そして今は、20クラウン・アスリート たまに嫁さんのモコに乗ってます。
レクサス純正のサウンドクリエイターとインテークパイプを組んでから、30分ほど市内を走りました。
確かに噂通り、3500rpmを超えた辺りから、物凄いパワフルそうな吸気音がしていました。
道中、数回踏み込んでブン回しましたが…
やはりエンジンは、定期的に上まで回してやるべきだと思い知りました。
帰宅後、組んだ部分を再度点検し、緩みや変な干渉が無いか確認。
少し浮いていたカバーも、裏のウレタンを干渉する部分のみ切り取って…(というか、劣化で程よく剥がれてきました💦)
自然な風にしてあげましたw
雨の中、エアコン稼働。
市内を巡航とフル加速数回。
夏場にこの燃費は、非常に優秀。
そしてこのインテークパイプに交換してから、エンジンがやたら静かになりました。
恐らくですが、サウンドクリエイターがレゾネーターの役割を兼ねており、かつノーマルよりもサイズがはるかに大きいため、吸気効率が上がったのかと思われます。