レガシィツーリングワゴンのスバル乗りと繋がりたい・スバリストと繋がりたい・水平対向6気筒・6気筒のレガシィ・BE / BH のオーナーさん共に維持頑張って行きましょう!に関するカスタム事例
2023年06月12日 19時24分
FR+4ドアのパッケージングに、 実績のあるGR系エンジンの 組み合わせとG'sグレードの 内外装に惚れ込み、FR車らしい 素直な走りを満喫しつつ、日々 腕を磨こうと努めております🤭✨ 冠婚葬祭等場面を問わずに 使えるフォーマルなセダンで ありながら、攻め込めば確かに 応えてくれる懐の深い走りが お気に入りポイントです😆✨ 前オーナーによってかなり各部に 一級品のパーツが奢られている個体を さらに仕上げつつ乗っていきます☺️✨
妻の健康診断待ちでコインパーキングの
列に並ぶのもレガシィ君に悪い気がして、
堪らず付近を走り回る芋けんぴです😅💦
ロイヤルパープルの添加剤を入れて
しばらく走っているのですが、これは
噂に違わぬ確かに効果のある品だと
自信を持って断言できますね😆✨
エンジンのメカニカルノイズが減り、
吹け上がりの軽さやパワー感も上昇、
そして燃費も満タン法で11km/ℓと
時々エアコンをつけたにも関わらず
この数値は申し分ないでしょう🤭💦
そして、、フォロワーさんが試し、
おすすめしていただいた巷で話題の
嵩上げナットを装着して、ほとんどの
シチュエーションを走行したので、
素人ながらに感じたことがあったので
それを少し綴らせていただきます☺️💦
まず一番に体感したのはステアリングの
中立付近の据わりの良さでしたね😳✨
直進安定性というよりも、ステアリング
センターの曖昧さが解消されて、どこか
重厚感のある印象になりました😜💦
次に路面からの入力を受けた際の細かな
微振動や軋みが減少した気がします🤣💦
ストラットの構造故にストラットタワー
周りの変化は効くということでしょうね😁
EZ30のエンジンルームとしては恐らく
日本一で子供っぽいエンジンルームだと
自負するほどステッカーばかり、、😂💦
リアバンパーの塗装のヒビが気になり、、
オールペンする余裕もないのでハセプロの
マジカルカーボンのカーゴステップ用
ステッカーを貼ろうかと思案中です🥺💦