ステージアのDIY・バック・レトロに関するカスタム事例
2024年06月16日 18時15分
過去最高の280馬力ってやっぱり速い。でも踏む機会が少ないので持腐れ気味。 スカージア計画は史上初のR30顔を経て、とうとうR34前期顔へ。それもGT-RではなくてGTターボ仕様です。 次はスカGテールを埋め込むぞ‼︎
昔使ってた後着けストップランプが出てきたから装着してみる。レトロな感じがオキニでした(^^)
リヤスモーク貼ってないし、中身はLED🔦に換装しているから問題無さそうです。
2024年06月16日 18時15分
過去最高の280馬力ってやっぱり速い。でも踏む機会が少ないので持腐れ気味。 スカージア計画は史上初のR30顔を経て、とうとうR34前期顔へ。それもGT-RではなくてGTターボ仕様です。 次はスカGテールを埋め込むぞ‼︎
昔使ってた後着けストップランプが出てきたから装着してみる。レトロな感じがオキニでした(^^)
リヤスモーク貼ってないし、中身はLED🔦に換装しているから問題無さそうです。
先日カーナビを拾ったので取り付けてました。その時息子(長男)に撮ってもらった写真です。二男ステージアの不満箇所はここ。AピラーとBピラーが一体化してるので...
カレンダー用2025年ベストショット=撮影してもらった写真だったりして、2枚目へ・・・季節感ある、自分の撮影・・・の2025年は、こんな感じかな。場所は、...
柿本のマフラー部材が届きました差し込み口の溶接して次はブツ合わせです。棒を入れての溶接老眼でよく見えないのでま〜汚い溶接だわ(笑)