シビックタイプRの早く梅雨明けてほしい・エアコン修理・金欠に関するカスタム事例
2022年06月21日 21時07分
過去の写真ですが、早く梅雨が明けてこんな気持ちい良い天気の日にドライブしたいですね。
真夏のドライブに向けて、エアコン修理しました。
コンプレッサーはリビルド、コンデンサーは社外の新品に✨(すぐ飛び石とか虫でボコボコになるんでしょう)
デカイ出費だったので、まだまだ乗り続ける事になります😆
2022年06月21日 21時07分
過去の写真ですが、早く梅雨が明けてこんな気持ちい良い天気の日にドライブしたいですね。
真夏のドライブに向けて、エアコン修理しました。
コンプレッサーはリビルド、コンデンサーは社外の新品に✨(すぐ飛び石とか虫でボコボコになるんでしょう)
デカイ出費だったので、まだまだ乗り続ける事になります😆
補強パーツ導入Spoonの値段で3つ買えます作業スペースが狭くなかなか取り付け大変でした劇的に変化しました。普段乗りでもおすすめのパーツですね。
2025.9.13旧新潟交通電車線月潟駅旧線の上が駐車場になってます!廃線跡なのに珍しく架線(トロリー線)が残されてます!モワ51形51号電動貨車後ろにい...
納車後、no.4で軽いスケール除去研磨無しルミナスグラフェンPRO純水器10ℓを2連結高圧洗浄機もすすぎも純水使用スノーフォーム使用3ph洗車を基本時間が...
ボンデッドワッシャー取り付け時のトルク管理のために導入しました。ホイールナット用のトルクレンチは持っているのですが、大きくて取り回しが悪いので、手持ちの工...