エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例

2024年01月19日 20時14分

Yackのプロフィール画像
Yack三菱 エクリプス D27A

初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ども
去年夏から四十肩になってしまい
マニュアル車の運転がちょっと危険なので
ちっとも最近乗ってない初代エクリプスです

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

お題の「中華パーツ」
これが一体何なのかというと
実は何に使うものなのかわかっていません(笑)

わかっているのは
12Vで動くタイマー
ON-OFFの繰り返しを任意の時間で繰り返す
それだけです

裏の端子も見たことないタイプでした

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実は
数年前からエアコンが突然ONにならない症状が出まして

意味もわからずとりあえず電装屋さんに駆け込んで診てもらうも
エアコンのシステム自体に異常は無く
ガスも入ってるし
コンプレッサのリレーを強制ONにすると
きちんとエアコンが効く状態になり

ECUからのエアコン信号が出ていないから
コンプレッサのマグネットクラッチがONにならないというだけの謎症状

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

新品ECUが手に入れば良かったのですが
もちろんそんなものあるわけもなく

ひとまずECUのオーバーホール?を
専門業者さんに依頼

お決まりのコンデンサ破裂やそれに伴う基盤腐食も少々見られたものの

修理してもエアコン信号は解決せず

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

やむをえず
エアコンコンプレッサリレーに直接スイッチをつけて
エアコンを強制ONにしていました

しかし
エアコンコンプレッサは
ずっとONだとエアコンコンデンサが壊れてしまうので
運転中に何度も手動でON-OFFを繰り返さないといけない始末

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転中に何度も五分おきくらいにON-OFF

けっこうストレスでした

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左ハンドルのマニュアル車で
22インチでそもそもハンドル重いのに
前後LSDでハンドルのトルクステアまでメチャ重く
強化クラッチも激重

だれがこんなクルマにした!?
って自分の好みにしたらこうなったので
仕方ないのですが

追い討ちをかけるように
夏は生命維持
冬は視界維持のために
エアコンコンプレッサ信号を脳内手動タイマーでON-OFF

これはラジオ体操よりも忙しいです(笑)

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スイッチの位置がここしかなくて
送風もしてないのに
知らぬまに右ヒザで勝手にスイッチONにしてしまうこともあります(笑)

コンプレッサやエアコンコンデンサが壊れるので
気を付けないといけないのですが

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

それでも手動タイマーの煩わしさを解消してくれた
この中華パーツには大変感謝しております

似たようなものを国産で探すと
医療器機メーカーの
100V用の何万もするようなものしかなく

数千円で手に入ったとはいえ
大変価値のあるものでした

繰り返しますが
何に使うものなのかわかっていません(笑)

エクリプスの中華パーツ・ECU・タイマーユニット・エアコントラブルに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして
タイマー裏の端子が見たこともない規格だったので

タイマーをバラして
中の基盤に直接ハンダ付けして
作動するように取り付けてくださった
ショップ様にも感謝です

こんな症状なんてなかなか無いとは思いますが
同世代のギャランやランサー
スタリオンやGTOのシステムも似たようなものだと思いますので
ECUやエアコンの基盤からのON信号が出ない時は
こういった解決もアリですよというお話しでした

最後まで読んでくださって
ありがとうございます

三菱 エクリプス D27A382件 のカスタム事例をチェックする

エクリプスのカスタム事例

エクリプス D27A

エクリプス D27A

お題のサイドデカールってこういうの?ドアステッカー?それともこういうの?単色バイナル?それかこれ??クロムハーツ意識したのに行きつけショップの人に「呪いの...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/25 20:14
エクリプス

エクリプス

1ヶ月不動にしてたらバッテリーが…オイル交換へ行こうと思いましたが、日をあらためます繁忙期で遊び車に乗り込むことなく過ごすと。。。ダメですね(笑)NV35...

  • thumb_up 68
  • comment 13
2025/07/24 18:24
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプステスト走行も兼ねて富山へプチ旅してきました。前回の投稿と写真一部使い回しです。休憩①目的地の立山駅へ富山地方鉄道に少しだけ乗ってきました。車中泊...

  • thumb_up 67
  • comment 9
2025/07/22 15:19
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプス復活しました。またよろしくお願いします!アルピコバスとツーショット

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/07/21 21:51
エクリプス D38A

エクリプス D38A

コンセプトはサラッとUSDM当時こんな感じがあったっぽい仕様

  • thumb_up 111
  • comment 4
2025/07/21 21:43
エクリプス D22A

エクリプス D22A

我が家のECLIPSED27の月イチの儀式?での2台撮影‼️一応、ジャンプスターターを繋いでエンジンを付ける?(悪魔の姉妹風)掛けましたがワリに機嫌良くイ...

  • thumb_up 103
  • comment 12
2025/07/15 17:01
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプス無事納車しました。レストアと更なるカスタマイズを進めて参ります。

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/07/15 07:52
エクリプス D22A

エクリプス D22A

お題に乗っかってみました。既にこーせーさんも投稿されてますが1g&2gのエクリプスは左右非対称のボンネットが特徴ですね。

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/07/13 13:28
エクリプス D27A

エクリプス D27A

D27Aのエンジンに使用している、アシンメトリカルなデザインの特注ピストンです。

  • thumb_up 41
  • comment 4
2025/07/13 12:14

おすすめ記事