ジェイドの足車購入・購入はまだ先と思ってたらトントン拍子・正直こんなに早く買えるとは心の準備できてなかった・今だに買ったの信じれてない・外装はいじりませんに関するカスタム事例
2025年10月31日 01時06分
仮納車しました。
ホンダのジェイド(FR4)です。
新卒時の頃から狙ってて、今回足車の買い替えで考えてたところ知り合いの車屋さんに下取りで入ってきたので即購入意思を固めました笑
魅力はやっぱり外装のカッコ良さ✨
そしてハイブリッドで排気量1.5L以下
前期なので重量税が1.5t〜クラスなのはムカつきますが2年に一回の支払いなので目を瞑ります笑
後期はもちろん買えません💸
ちょうどトラック乗ってた時に入庫したのでそのまま会社帰らず直行w
邪魔だから買うならもう持っていっていいよーってことでここで初めて現車確認(10分弱)して引き取り。
名変もまだしてないw値段も知らない(下取り金額がまず決まってないw)
何も見ずにフォグついてる(ハイブリッドXが欲しかった)かと、黒内装か聞いただけで購入決心したので一晩乗って軽く傷と不具合チェック
ひとつめ。
リアのエアコン吹き出し口損傷
ふたつめ。
ハンドルのスレ大
これは早急に交換したいですね
みっつめ。
ブロアモーター×
これも音がムカつくので中古部品で一時凌ぎします。
気になる点はこれくらいかな
あとは内装は走行距離並みの傷だからしゃーなし
外装はかなり綺麗な部類。夜だから全然見れてないけど
オプション?のデカナビ付いてた
正味、中華4000年フローティングデカナビ組みたかったけど勿体無いからとりあえずこのままでいいかな?
なんかBluetoothの遅延がある気がする。。動画によるからスマホの問題??とりあえず様子見😌
距離は17万kmと走ってますが、前オーナーは仕事でこの車を使用してて、距離の割にしっかりしてる印象。
動かさない低走行より毎日30分以上走る過走行の方が信用出来ますね😉
オイル交換も定期的にしてる(らしい)みたいですし。
ショックはなんか怪しい気がしますが、、
いろんな人乗せて意見聞きます😌
無限?のフロントリップとモデューロ?のリアスポイラーついてたりカーペットも無限のものに変わってたり、オプションナビだし、タイヤほぼ新品、例のDCT故障で1年前にミッション交換してたりと蓋を開けるとなかなか好条件ではないかな?
