デルタのカーナビ何使ってる?・ときがわ町・ラゲッジボード・DIYに関するカスタム事例
2021年02月11日 13時57分
パンダラパン🐼 & ランチアデルタ🦂 🐈⬛facebook【日本ランチアデルタ保存会】管理人 🐈⬛Instagram【fukuneko_rakuichi】 川越市笠幡 ☕️雑貨と喫茶カフェークロネコ 🐈⬛Instagram【lingottoshino】 🐈⬛YouTube 【猫中心、時々車と旅】
久々の投稿です🐱
デルタで使っているカーナビは、LGのタブレット🎶
良い音とか機能充実とかデルタには、無意味😥
エキゾーストがうるさすぎるしCDなんか段差のたびに音とびするし😵
ラムマウントで好きな角度で好きなポジションに😁
使ってるのは、auナビ‼️
GoogleとかiPadいろいろ試したがauが1番使いやすかったです🐱
ゴール地点の矢印は、出るし地図の縮尺も思いのまま
地図もダウンロード版を使ってるからモバイル通信が無くても問題無し✨
リアシートを外して汚くなったカーペットとはおさらばして新たにラグマットを敷いてみました😺
ラゲッジボードもプラダンで製作しスエードシートでボロ隠し😆
そのままお出かけ👜🎵✨
埼玉県ときがわ町へ
久々デルタを出して
ときがわ町までショートトリップ
のんびりした休日を過ごしてきました。
静かな明覚駅、清流の三波渓谷‥
ロウバイの良い香りが漂ってきて
春はもうすぐだなぁと思いました✨