灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例

2024年04月01日 17時55分

灰道三(はい!どうぞ)のプロフィール画像
灰道三(はい!どうぞ)

素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

週末から取り組んでいたこちらの白い紙

グリルを抜いてからピークが出るのでEQで殺すも、EQの音質劣化に耐えかねて物理的に補正を検討することにしました。

この類いは理論→検証→実践の順でやるべきです。

実はグリルを抜く前の方が特性が良かった。
分厚いグリル自体に、ある程度の指向性と特定の周波数を通しにくくする物理特性があり、グリルをくり抜く事で音が広がり反射が増えたものと推測

そこでグリル径より小さくカットした紙を置いて検証してみました。

そして置いてみたら外せなくなりました🤣

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

特性を測ったところ右肩下がりですが改善しているのが分かります。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

白い紙だと視界の邪魔になるし邪魔なので黒いフェルトで製作

100均に売っていたサークルカッターが大活躍✨

穴の大きさを丁度半分くらいにしてみました。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

内側からペタリ

これで見た目は変わらず

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

測定、2K〜10khzが部分的に減ってる🤔

材質がフェルトなのが良く無かったかも?

あと直径が少し大きかったのも影響してそう

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

穴の位置について考察

中心からの位置により音の伝わり方が変わるのでは?

奥に行くほどガラスに反射した音が増える。
ダッシュボードセンターに向かうほど反射波が増える。
穴の径でも印象が違う🤔

この実験で定位の定まらない理由はほぼ反射波だと分かった。

これは…

沼だ🤣

ダッシュボードマウントの厳しさを知った😅

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

さらに実験用に複数パターンを用意

中心から穴をずらしたもの、中心で口径の小さいもの、逆に大きいもの

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

まず、中心から穴の位置をずらしたもので、位置による影響を測定

比較してみるとフロントガラスに寄るほど12KHzより上が増えることがわかりました。

フロントガラスは12KHzより上を反射するようです。

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

穴の位置を中心から45度づつ動かして検証したところこんな感じになりました。

円の中心から動く方向により12KHzから上が変わります。

まとめるとフロント&センター方向は反射が多い

他の周波数は円の位置では変わりませんでした🤔

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次は円の直径で変化を見てみました。

この変化が大きかったです。

直径が小さくなるほど5KHz付近のピークが抑制される結果になりました。

たった3mmの差でこんなに違うのか😱

灰道三(はい!どうぞ)さんが投稿したカーオーディオ・カーオーディオDIY・純正ツイーターのチューニング・反射コントロールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

もう少しバリエーションを増やして研究しなければ😅

そのほかのカスタム事例

バモスホビオ HM4

バモスホビオ HM4

バッチリ👌洗車して💦LapTimecoatingRacing✨を施工✋^^https://laptime.tech/ヌルテカ✨に仕上がって❣️満足(¯﹀¯...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 05:40
CX-80 KL3P

CX-80 KL3P

今年もマツダファンフェスタへ後半2枚は職場の先輩が撮影カメラが欲しくなってしまいます…

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/08 05:39
ステージア WGC34

ステージア WGC34

車にはアナログ時計付いてて欲しい派でして…。まだ配線作業中で足元きったないです笑やっと取り付けれて待ちきれずに投稿!ステージアでこのインパネは被らんやろ!...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/08 05:34
ソアラ MZ20

ソアラ MZ20

朝、夜明け前🌕とソアラ

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/08 05:29
ロッキー

ロッキー

久しぶりに上から撮ってみましたステッカーが増えたくらいですね😓月が綺麗だと撮りたくなる✨広範囲で2匹の赤とんぼと撮りたかったので…うっすら奥に名古屋駅高層...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/08 05:15
バモスホビオ HM3

バモスホビオ HM3

🅿️で仮眠😴

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/08 05:13
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

最近CTを入れた新参者です🙇これからよろしくお願いします!初投稿です。たまには夜徘徊です。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/08 05:12
NSX NA1

NSX NA1

おはようございます😃先日、箱根から仁科峠まで行って来ました🚗💨💨駆け抜ける喜び💨💨😁いつもの場所で🎶今回は富士もクッキリ😁芦ノ湖スカイラインにて🎶芦ノ湖ス...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/10/08 05:10

おすすめ記事