フィットのLINK ECU・ブリッドシート・ハイカムローコンプ・XERO RS PLUS・HKSに関するカスタム事例
2025年08月22日 09時14分
画像使い回しです。
エンジン内圧コントロール?
t-rev買いましたが、まだ取り付けていません。
プラシーボで良くなるとかならないとか?
納期2ヶ月待ちでようやく明日到着します。
車検対応の保安基準適合車が謳い文句なので、ブリッド ZIEG Ⅳのシートバックプロテクターを買いました。
XERO RS PLUSはがそもそも車検適合なので両席合わせる事が出来そうです。
GDフィットのフルバケ用の市販品シートレールのほとんどがステアリングセンターが取れないので、試しにN SPORT シートレールを左右注文してみました。
ホームぺージの紹介を見るだけですが、自由度があってなんとかなるかも知れません。
こちらも車検適合との事です。
これまで純正シートに戻し車検を受けていた煩わしさからは解放出来そうです。
エンジンの打ち合わせにて、少し方向性が決まって来ました。
結局HKS鍛造ピストン、HKS強化コンロッド、HKS:GT-4135タービン、圧縮はメタルヘッドガスケット特注で調整する方向でやって行きます。
よりどりみどりのいいとこ取りパーツで組み合わせるのは、あまりにも情報がなく、ましてやアフターの事を考えると仕方ないのかも知れません。