86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例

2022年02月03日 06時31分

Big Babyのプロフィール画像
Big Babyトヨタ 86 ZN6

千葉出身 過去在住:群馬・秋田・静岡 86ターボ(仕様は車両紹介参照)を所有しています。 FSW1'56.4 TC2000 1'02.6 袖ヶ浦1'13.7 日光39.4 TC1000 39.8 本庄43.9 茂原49.6 群サイ2'53 車に興味がなかったにも関わらず、免許取得をきっかけに運転が好きになり、今や泥沼の趣味へ サーキットや峠で楽しく走っております💸

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TC2000合間に初TC1000で2枠走ってきました!

3月の86アベンジャーズは中級でエントリーしたのですが、参考で日光サーキットのタイムを報告したところ上級で走ってください…とのこと。。。
はずかちいタイムは出せないので練習するしかないですね

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2枠ではありましたが、GPSラップでは40フラット

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

公式には40.7でした。
GPSラップだと誤差があるんですね

動画はカメラが外れて吹き飛んだためナシ! 残念

まだまだ改善余地もありますし、タイヤも末期のVR08GPなので次回に期待
いずれは39秒台も狙いたいところ

日光程は難しくはない?かな

楽しいポイントは第一コーナー タイムは出なくなりますけど、3速で滑らせながらバックストレートまで駆け抜けることができます。  道幅なかなり広いので怖くはありません。

逆に難所なのは最終コーナー前の左コーナー NAなら迷わず全開でいけるような気もしますが、300馬力オーバーではちょっと無理  試してみたいところでもありますが、一発コースアウト必至な箇所なので慎重にいきたいと思います。

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

TC2000は3本走りましたが……
E1は激混み まともにクリアはとれやしない  
1・2枠は1.03'7の連発でした。

逆に3枠は夕方ということもあって、自分含め3台だけコースインという稀有な状態
ほぼほぼ貸切状態で最高でした!
タイムは1.03'6 うーむ   下画像のタイヤの状態を考えみるとどうなんだろ
でも2秒台は見えないな
車の課題はわかってきたけど、腕の面の課題を見つけていかないと💦

あと午前中はガチ勢のタイムアタック走行会もやってましたね  まず車がモノホンのチューニングカー  タイヤはウォーマーで温めとるし、、なにやら馬に乗っけてエンジンぐるぐる回してる(なんのため?)
水筒一本で来てるボクにとっては異次元の世界でした

86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
86の86ターボ・筑波サーキット・TC2000・TC1000・VR08GPに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

TC2000にて20分×6枠
TC1000にて20分×2枠
走行後の前後タイヤ  一回ローテーションはしてあります。

この状況でTC1000は40.7(右記の2000走行直前) TC2000は1.03'6なので、決して喰わないわけではない。  ただ初回に熱が入った時からのタイムダウンはどのぐらいなんだろ?
晩夏のASPAでは2日連続で270分保ったけど、多分タイヤを使い切れていなかったのかな  美味しかったのは最初の1/3 次の 1/3は0.5秒落ち ラスト1/3は1秒落ちでしたね  ただ当時は気温が20℃前後はありましたので、一概に同じとは言えません

次回は茂原 流石に90分は保たないな… かえるか

トヨタ 86 ZN6146,182件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

片側だけLEDにしちゃいましたライトの奥に台座(?)が入り込んでクソ大変だったのでみなさんは気をつけてください😇問題の部品↑もう片方はそのうちやります(鼻ほじ)

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/28 20:23
86 ZN6

86 ZN6

富士スピードウェイで開催されたPLOXCESDRIVINGPLESUREに参加してきました!初めてのサーキット場での走行🚗事前にブリーフィングで注意点やル...

  • thumb_up 83
  • comment 25
2025/11/28 20:18
86

86

ずっと前から重さを知りたくて、買いました😂内張りも配線も窓ガラスも諸々、全部付いてて片方35キロ確定です、左右70キロ、恐ろしい重さです😂

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/28 19:18
86 ZN6

86 ZN6

今週のお題で語る☺️☆先週末、稲武矢作方面へ走りに出掛けた際、遠くの方に立派な銀杏の木が1本あったので撮ってみました♬今週のお題を観て真っ先に頭の中に浮か...

  • thumb_up 315
  • comment 9
2025/11/28 19:11
86

86

11月27日写真をまちがえました・・・

  • thumb_up 140
  • comment 4
2025/11/28 18:25
86 ZN6

86 ZN6

車高調を導入しました。あまり下げない。というより最低地上高が純正でも低めなのであまり下げれない。おTEINです作業は先週の土日でやったんですがプリロード、...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/11/28 16:35
86 ZN6

86 ZN6

ORC309の軽量です!無事に組み終わりました!自宅で気合い入れて笑1番大変というかきつかったのはミッションを最後持ち上げて入れる所でした!ミッションジャ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/28 14:08
86 ZN6

86 ZN6

やっぱ86金沢

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/11/28 09:34
86 ZN6

86 ZN6

どうもお久しぶりです。この数ヶ月仕事に追われたりスマホの機種変があったり(彼女と別れたり)とバタバタし続けてました💦そうこうしているうちに「もしかして今年...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/11/28 09:24

おすすめ記事