レガシィツーリングワゴンのDIY・HID・バーナー交換に関するカスタム事例
2019年03月07日 01時16分
ご無沙汰となってしまいました。
先日、HIDバーナーの寿命からオッドアイとなってしまいました。明るさもかなり減り、フォグでどうにか誤魔化して夜間運転をしていました。さすがに支障をきたすと思いバーナーを交換しました。
バーナー交換はいつものバルブ交換と同じ要領なので簡単でした。今回は6000Kのバルブをチョイス。明るさは今まで以上になった感覚で、夜とても見やすいです。
2019年03月07日 01時16分
ご無沙汰となってしまいました。
先日、HIDバーナーの寿命からオッドアイとなってしまいました。明るさもかなり減り、フォグでどうにか誤魔化して夜間運転をしていました。さすがに支障をきたすと思いバーナーを交換しました。
バーナー交換はいつものバルブ交換と同じ要領なので簡単でした。今回は6000Kのバルブをチョイス。明るさは今まで以上になった感覚で、夜とても見やすいです。
カーチューン仲間の皆様😊おはこんばんにちは➰👋😃いいね👍️フォロー、コメントありがとうございますm(__)m明日からダイハツエッセ用のヘッドライト製作に入...
いつもイイネして下さる皆さんありがとうございます😊珍しく三連休で休みを持て余してます😅レガシィ購入時からいつか買おうかなぁと思ってたブツを中古ですが買っち...
今日から車検です。併せて、タイヤとバンパーの交換を行い、冬仕様へ。約1週間の旅立ちとなります。ディーラーでの一コマ。VABとVAGの間へ割込みをさせていた...