プロシードマービーのサス破損・四駆MTに関するカスタム事例
2025年09月28日 13時51分
18からマービーを3台乗り継ぎ、現在三代目プロシードマービーとなっております。 正常な方からするとキモなことしてますが、気軽に声かけてもらって大丈夫です〜(レス遅ですが) 大阪出身⇨宇都宮(8年間)⇨大阪在住 某レース パワーユニット研究開発エンジニアをやってました。 マービーAT➡マービーMT➡マービーディーゼルMT ホンダライフ(売却済み) Honda JADE250 RX-7 fd
マービー FrLサス破損の件
左アッパーアームの支点を締結しているボルト折れでした(強度10)
こんなところが折れるなんて。。。皆さんもお気をつけください。
二点締結ですが、Fr側が折損、Rr側は曲がっていました。
ボルトの破面を見たところ、疲労破壊。しかも破面は新しい。→近々に亀裂は進行したといえる。
Rrが曲がってるいることを考えると,,,
先にRrが緩んで、Frだけで荷重を受けることになり、ダメージ蓄積→破断し、Rrボルトは曲ったのかなぁと想像してます。