S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例

2021年05月16日 18時26分

りょういちのプロフィール画像
りょういちアウディ S1 ハッチバック

2015.1モデル 2018.9〜 43500kmから 東京練馬にて 自分はかつらを被っていませんが 黄色い車は、頭に黒いの被っています。  

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

小さな扉🚪
 暑くもなく寒くも無い この時期を待っての取付です

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ネットで買って2000円程度の扉

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

もう少し高い位置に取り付けるのはYou Tubeで観たけど 小さな猫や齢を重ねた猫が出入りが大変だと個人的に思い こんな位置に取付したい

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

押し縁は接着され 上からフイルムを貼られていて 取り外し不可能なので
下バの枠を上手く切り取り 更に写真の場所にガラスをスライドさせ そこで ガラスをカットし 上に戻す予定

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

上のマスキングテープの場所まで数回に分けて 切り取る予定

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

深さ10ミリ 幅5.8ミリ程度の溝

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ガラスカッターを当てて 引いたけど 不安定だからか? スゥーッと引けない

切れ目を入れようとペンチの角で 軽く叩いても 破れ目が走らない

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

切れないなら しょうがない…
 最初から駄目だと判っていれば上方向に抜き出したが もう ここまで来てしまったので下方向に 抜き出す為に 丸のこ使い スリット切りして

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

適度にトリマーが使える量だけを 倒し折りながら 底面を平らに切り飛ばして行きます

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ガラスを引き抜き 作業しやすくしてから 再度 ガラスカットチャレンジ
 結果駄目です

これは 水でカットなら出来そうだが 普通にはカット出来ないいわゆる 強化ガラスみたいです

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ガラスが切れないなら 替わりのガラスを入れるかアクリルを入れるか…

考えながら 入れる板の寸法を決める為に 最終的にどんな感じに収めるかを 考えます

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こんな感じになる

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

トメ先が 切り過ぎた事により隙間が出来てしまう失敗

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

金属はリサイクルの目的からか?扉の組み立てには使われていない

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

蝶板

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

メーカーシール

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

扉を外すのに普通は開いてから上に上げれば 外せるのだが 上に棚を作ってしまったので ネジ8本を抜いて外してます

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

アクリル押出板 t=5
188×1484 ガラス色

1枚用意しました。

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

入っていたガラス
t=4 で 2790g
入れるアクリル
t=5 で 1660g

大きさが違うけど約4割軽くなる事が解りました。 

車の改造で 軽量化目的でガラスをアクリルにするとこんな感じだと解ります

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

下穴を開けて ボンドと細いビス(頭がメガネ等で使われている1番ビットのネジ)で 下枠を固定 

ガラスで使われていたパッキンは、左右は、入らないので無しで 上下のみ入れてます(クッションパッキンの画像無し)

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像24枚目
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

空間が出来てるので 木の木っ端で少し埋め木は、写真に無いが入れました

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

出来てしまった 隙間には、乾燥時間が必要なので黙ってパテを入れときます。

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

彫り込んでしまった側には 木工ボンドを使い 埋め木します

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

綺麗に平らにしようとしたけど 大変なので右側30ミリ程やった所で 止めてしまい 
 仕上げに貼る ダイノックシートの下処理でプライマーを塗りました(完全乾燥しないで貼ると後からシートがグチャグチャになるので 一晩乾かします)

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

室内に持って来て扉を枠に取付

そして 1枚だけシートを貼った所

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

反対側の昨日 プライマーを塗った部分にシートを貼りました

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

プラスチックの枠を 同封されていたネジを使い固定しました

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

反対側には プラスチックの枠にもダイノックシートを貼り 完成

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像33枚目
S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

アクリル板に すりガラス調のシート(c16)等を貼ってもよいなぁー

S1 ハッチバックの猫・猫扉・猫トビラ・ネコ・ねこちゃんに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

アクリル 3000
シート  3000
パテ のり プライマー ビス 消耗品 3000
そしてプラスチック扉が2000

仕事でやるとしたら 今回ので5万程度からで 別途交通諸経費ムニュムニュですかねぇ??

扉にガラスが入っていても こんな感じに出来ます。 スタップ細胞は、アリマス。もっと安くも…可能だなぁ…

アウディ S1 ハッチバック1,034件 のカスタム事例をチェックする

S1 ハッチバックのカスタム事例

S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

平日だと貸切ねぇ貸切仲間が居ました新宿が見えてます

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/28 21:31
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

以前から駐車したかった場所金曜日の朝9時に家を出て首都高がもう流れていると思い5号線高島平から乗ったら上りスロープからの渋滞結果池袋からなら流れていたココ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/07/27 21:26
S1 ハッチバック 8XCWZF

S1 ハッチバック 8XCWZF

S1を購入して1年が過ぎました。月に1000キロぐらい走行してますが、オイルの減少を知らせるランプが半年に1回は点灯します。ディラーで足してもらっているの...

  • thumb_up 40
  • comment 4
2025/07/25 18:55
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

ワーゲンバス(^^)🌴🌴🌴発見千葉フォルニアの奥の公園サードシートは、外れます。

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/25 15:53
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

リッター8.55(秩父方面かっぱ橋方面)1番最初のヒマリは、終わったが次から次へと咲き出したこの無効票本当かよぉ。それどんな字だったのか?見てみたい。確か...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/23 18:09
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

以前気にした事があったのだが海外のYouTubeを見てたら同じ場所に同じのが貼られていた銀色のヤツあなたのアウディS1には貼られてますか?(同系列の車の方...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/18 16:04
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

そんなお金捻出するのが面倒だぁ。いわゆる点滴7150円でやって貰えるなら楽チンコレをやって固着しているのが外れないかな?って期待してます。お菓子無くなりミ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/07/15 15:22
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

投稿方法が変わったなぁ…初お盆ってやつでお寺さんに行った明治政府時代(士農工商)武士によって7/15をお盆に変更されたしかし田舎の農民さんはその時は、畑仕...

  • thumb_up 79
  • comment 6
2025/07/13 16:00
S1 ハッチバック

S1 ハッチバック

4月に昨年の🌻ヒマワリから採った種を🌱育てて来たヤツが見事に咲きました横には5月に埋めた🌱ヤツが何本も待機している。隣ではヤブガラシ(蜂が来る花)の花が蕾...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/09 10:28

おすすめ記事