ソアラの三島市観光ドライブ・さわやかげんこつハンバーグ・富士スピードウェイ西ゲートに関するカスタム事例
2025年11月04日 23時32分
令和2年3月8日に納車。 納車時走行距離:78200km 現在の走行距離:123376km 型式:E-GZ20ツインターボL後期型 年式:平成1年5月 カラー:グリーンメタリック(6J7) カスタムについては、 ◆フジツボ製マフラー ◆MPI製ダッシュボードマット ◆アンレーヴ製LEDテールランプ ◆N氏作成GPS CLOCK ◆N氏作成ODO&TRIPメーターFull version ◆3.0リミテッド用防眩ミラー&サンバイザー ◆KOYO製ラジエター
cartuneの皆様、
いつも有難うございます🙇🙇♀️
ハチマルミーティング2025への旅〜1日目🤩
昨年はギャラリーにて参加したのですが、
4年振りにハチマルミーティング2025にエントリーしましたので、
前泊を兼ねて行ってきました!
冒頭の写真は、
東北道羽生SAにて。
羽生SAでトイレ休憩後、
足柄SAまで一気に爆走して2回目の休憩☕️
ここまで渋滞にも巻き込まれず、
快適なドライブを楽しめました😄
足柄SAから富士山が見えて、
最高のシチュエーションです!
足柄SAを跡にして、
お目当てであるさわやか御殿場インター店に7時40分頃到着。
9時半に整理券が配られるので、
その場で待機。
1番乗りで待機していたので、
整理券番号も1番!
開店時間になり、
店員さんに案内される際に、
整理券を取りに来た方が6時間待ちでした😱
テレビで放映されるほどの人気店なので、
ホントに恐るべし😱
看板メニューのげんこつハンバーグ250gを注文!
今回で3回目ですが、
相変わらず安定の美味しさでした🤩
さわやかを跡にして、
第二の目的地である三島スカイウォークまで移動。
山道を経て1時間ほどで到着。
以前に社員旅行で来た事があったのですが、
雨と霧で全く景色が見えず、
全く楽しめなかったのもあり、
今回リベンジしました!
今回は辛うじて晴天だったので、
まずまずのロケーションでした♪
前回と変わって、
かなりの観光客で混雑していました。
私と吊り橋と富士山とのコラボ🗻
雲が無ければ最高だったのですが、
富士山は全部見えたので良かったです♪
吊り橋を渡った先の広場で記念撮影🤩
ここの看板スィーツである、
そらソフトを注文
そらソフトの看板の前で撮影😆
見た目はラムネ?みたいな色ですが、
極めて濃厚なソフトクリームの味でした
富士宮にあるいでぼく牧場産の牛乳を
使ったソフトクリームなので、
味は折り紙付きです
また元に戻ってきて、
看板の後ろに移動して撮影!
今回は良い思い出になりました😆
三島スカイウォークを跡にして、
下見を兼ねて富士スピードウェイの西ゲートへ向かいました。
向かう途中で富士山の映えスポットみたいな場所があったので下車して撮影
まさに絶景でした😆
先ほどの撮影場所から
20分ほどで富士スピードウェイ西ゲートに到着。
この日はイベントも無く、
誰も居なかったので西ゲートの前に我がソアラを置いて撮影!
かなり充実した1日目でした😄
2日目本番へ続く〜
