A5 スポーツバックのスペーサー交換・光軸調整ロッド・パイプカット・軒先で・・・・自己責任でに関するカスタム事例
2022年11月27日 13時21分
還暦カウントダウンちう そして、孫が誕生して「ぢぃぢ」に… 「探さないでください」との置き手紙を残して、白ウディは旅立ちました… 代わりに… ムスメとカミ様の猛反対にもめげずに メルセデスが我が家へやって来ました 念願のクーペボディ 人生初の後輪駆動車 コレまた人生初のスライディングルーフ付 白ウディより、たった3年しか新しくなつまでいませんが、装備の新しさに戸惑い中です 暫くは、ラパンの生活…かな?
朝も早よから…
簡単に洗車も済ませ
ジャッキ・アぁ〜っプ!!
いきなり団子の様に
バラされていますが…
どうも、光軸が下っぽい?
車高短だから、リアのアームが上がっているし…
ゴルフの時は、前後にセンサーが付いていたんだけど
アウディは後ろだけっぽ。。
だから、パイプカット!
レベライザーのリンクを買えば良いんだけど。。
寸法を計るついでに。。。。
カットだけなら「猿」でも出来るしね!
コレで駄目なら、リンクロッドを買うしか無いね。
見た目は、全く変わりません!!
しかし、汚い……
序でに?
フロントに取り付けていたスペーサーを後ろへ…
一緒にキャリパーも、バリアスコートでフキ拭き
なので艶々っす!
コレで本日のアライメントを取る作業の下準備は完了!