プリウスPHVのエアロ製作・11月もよろしくお願いします・プリウスZVW52に関するカスタム事例
2025年11月19日 11時59分
ご覧頂いている皆さん、ご無沙汰しております。 暫く前になりますが、かつて「トシPHV」のアカウント名にて、私なりのGRスポーツのカスタムを投稿させて頂いておりました「トシ」と申します。 当時フォローしてくださっていた沢山の方々、その節は有難うございました。 また暫く振りにCTに帰って参りました。もちろん、私もGRスポーツも相変わらず元気にしてます。 懲りずにまた、私なりのカスタムを、私なりに投稿させて頂きたいと思いますので、よろしくお付き合い願えたら、と思います。
皆さん、今日は朝方冷えて冬めいて参りましたが、調子はいかがでしょうか🤭
本日はMy birthday🎂、に合わせまして、ついにMy GRの「オリジナルリヤディフューザー」が完成🌟となりましたのでご報告です😽
早速、その全容からです♪
まだ取り付け、固定はしておりませんが、バンパーにフィッティングさせた状態です♪
細部の「チリ」や「スキマ」の微調整作業です😗
これがまた、面倒な作業になります💦
左右のバランスや食い込み、違和感を確かめながら外して削って、外して削って…を繰り返して行きます。
ちなみに、左右のセメントグレー色の部分が、先日投稿したガナドールマフラーに合わせてFRPにて成形、作り直した部分になります☺️
バックフォグ廻りの収まり…真上からの画像です。
純正のディフューザーからさらに重圧感が出ました♩
エイムゲインのロゴマークも残っております😊
今回、この私のワガママに付き合ってくださったショップの社長様やスタッフ皆さん、そしてエイムゲイン様に改めて感謝いたします🙏
残す作業も、いよいよ塗装〜取り付け…完成、って形になります。
皆さん、いつも沢山の写真に付き合ってくださり申し訳ございませんが、また見てやってくださいね😅
