ロードスターのサクライマツダ・板っぱねはいいぞー・フィルムカメラで撮る愛車に関するカスタム事例
2025年11月19日 12時00分
NB8C RS NB1 息子が別の車を買ったので、自分専用の車になりました。 あちこち走りまくるので、お会いしたときはヨロシクお願いします。 無言フォローお許しを
なにやら今回のお題は「フィルムカメラで撮る愛車」だって💦
フィルムカメラ、家のどっかにあるんだけどみつからない🤣
あれば面白い写真が撮れるのかな🤔
とりあえず昔の写真を探してみることに😅
23の頃に乗ってたハイエース😁
窓埋めしてエアロ巻いてのバニング仕様です😅
EG6シビックのキャプティバプルーパールをベースにパールを増やして全塗装😁夜にライトに照らされると紫に見えてました☝️下廻りにはプルーのネオン管を付けてました👍
全塗装するにあたってお金がなく、自分でエアロ取付して下地作りもして安く終わらせましたわ😅
ちょくちょく登場してる92レビン😄
27の頃に乗ってました😊
ここのスタンドに客として通ってて、もっちーとゆっきーは勤務してました☝️圭さんは違う店舗だった🤣
ちなみに嫁もこのスタンドに勤めてました😅
嫁のフェリオと😄
まだ板っぱねが付いてない💦
最終形は板っぱねも付いてボンネットまで白になってました🤣
30の頃に乗ってたライフ😊
この車は新車で買いました😱
ディーラーで買ったたんだけど納車をショップにしてもらい、そのまま部品を取付し手元にきたときはこの状態でした😅
なのでノーマルを知りません💦
これはイベントに参加したとき🤣
この頃VIPカー全盛期で、このイベントもVIPカーのイベントだったんですけど、軽カー枠があり主催者から参加者が少ないので参加して欲しいと連絡がきて急遽参加することに💦
こんなマフラーが付いてたので、マフラーについてよく聞かれましたわ😅
このライフは7年半も乗りました😱
こんなに長く乗ったの初めてでした🤣
写真観てたらいろんなことを思い出し、懐かしく感じました😊
いい時代だったなぁ😆
