ゴルフGTIの錆落とし・ブレーキローター・耐熱ペイントに関するカスタム事例
2020年03月20日 17時26分
ローター内側、パッドが当たらない箇所が錆びてきたので、対策することにしました。
まずは、ルーターで錆落とし研磨
シリコンオフして、耐熱ペイントします。
マスキング、マスキング(笑)
スプレー、スプレー(笑)
終了〜
はみ出てる箇所は、走ってブレーキしてれば円くなると(笑)
片側で挫折しました…😅
疲れた。
もう片方は、またの機会に(笑)
2020年03月20日 17時26分
ローター内側、パッドが当たらない箇所が錆びてきたので、対策することにしました。
まずは、ルーターで錆落とし研磨
シリコンオフして、耐熱ペイントします。
マスキング、マスキング(笑)
スプレー、スプレー(笑)
終了〜
はみ出てる箇所は、走ってブレーキしてれば円くなると(笑)
片側で挫折しました…😅
疲れた。
もう片方は、またの機会に(笑)
セラミックコーティング後、初洗車しました🤗このツヤ感!良い😆リップがほしい😅エマージェンシーアシスト、トラベルアシストエラーが続発💦定番のトラブルのようで...
昨日、フロントのみスピーカー交換を行なってもらいました😁驚きの変化でした😁過去にはアルパインやカロッツェリアなどは使ったとこありましたが、初のフランス製、...
ヘッドライトの結露は10/4〜10/10現在まで毎日です。おこです!他はめちゃめちゃ良い車です。運転が楽しくて無駄に遠回りしてます。
専門店で研磨しました。登録から半年間ガッツリ洗車機で撥水洗車していたようで劣化コーティング剤の溜まり場があったり洗車傷がそれなりにあったりしたので、中研磨...