アルトの点火系チューニングに関するカスタム事例
2018年02月14日 21時17分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造も◎)、スバル自社製の軽、MT車、ミニカー、ドライブ、聖地巡礼、道の駅、峠、車弄り、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、ハイドラ、時代劇、競馬、ウマ娘 まあ多趣味な野郎です(笑) フォロバは独断と偏見あり() 自己紹介無し、マイカー紹介文無し、画像だけでコメント無記載の意味不明投稿する人はお帰り下さい 改造車に乗っておいていい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ 車の楽しみはストリートにこそあり!
本日、ミラクルパワーなるパーツを導入しました。
究極のスパーク発生装置 5つのメリット
1.燃料消費 1節減します
2.CO.HCを約減少します
3.エンジン トルク向上します
4.加速が向上します
5.始動性がよくなります
まだ、取り付けたばかりで、効果は分かりませんが、排ガスの臭いが軽減されたのはハッキリ分かりました!
他の項目は、今後使い込んでから見極めようと思います。
期待してもいいんかな?
アメリカ等で特許も取ってるらしいです。
取り付けは簡単、デスビとプラグコードの間に挟むだけ。
3分もあえば、充分に出来ますw
しかし、アルトの場合は、3番コードが短く、そのままでは届かない・・・。
試行錯誤して、コードを通す位置など変えてようやく付きました(*´ω`*)
その際、ミラクルパワー本体の端子を少し変形させてしまったがw
多分、問題無いであろう・・・・。
これから楽しみだねえ( ´∀`)