デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例

2020年06月27日 21時55分

じゃみちんのプロフィール画像
じゃみちん三菱 デリカD:5 CV1W

無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はデリカ弄りDAY❣️😍

2つの作業をしました😄

午後から始めて、夕方に完成。

1つ目は、ショートスタビの取り付け。

足を1インチ上げていると、スタビが常に中途半端に効いている状態になっているのを、ショートスタビに変更して、負担を軽減。

試運転ですか?😎
う〜ん🤔

ち・が・い・の・わ・か・ら・な・い・お・や・じ❣️

🤣🤣🤣🤣🤣

コーナーで変な挙動は無くなった感じはします😉

2つ目は、1,000Wインバーターの取り付け。
2つのサブバッテリーをスイッチで切り替えて、インバーターを長く使えるように配置しました。

コントロールパネル付きなので、スイッチを本体で入れないのが簡単で楽です😊

では、作業内容です。

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左 ショートスタビ

右 純正スタビ

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい、横着者です🤣🤣🤣

スタビはラチェットやメガネではクルクル回ってしまって、締める事が出来ません😅

ちゃんとした絞め方は次の写真に載せておきます。

チマチマ締めるのが面倒で一気にエアラチェットで行きます😂

最後はメガネで本締めして終了です😂

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

はい、これが正解です😂

六角レンチを使って回り止めしながらメガネで締めます😅💦

ちゃんとこうやった方が良いですね😂

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

大変な事が判明しました😱💦

ノーマルスタビで、四駆に入れてトレーラーを引っ張っていたら、何処のコーナーの段差で当たったのか、ドライブシャフトにスタビが当たっていました😱

しかも両方🙀💦

今回、ショートスタビに変更したので当たらなくなりますね😂

逆に、動きを制限する事になったと言う事ですね😅💦

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

はい、試運転ついでにホームセンターへ配線のお買い物😊

試運転は変な挙動が無くなって乗りやすくなったかな。

多分ですが🤣🤣🤣

なんせ、違いの分からないオヤジなもので〜😂

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

サブバッテリーでクーラーを車内稼働させる為に、1000wのインバーターの設置😊
瞬間ワット数2,000W

今現在付けている350wインバーターではコンプレッサーが起動した瞬間ワット数が700wを超えてしまい、インバーターが落ちてしまうので、追加です。

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

買ってきた8mmケーブル
本当は10mmが良かったのですが、売っている最大が8mmでした😆

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はい、設置完了😎

早!!!!🤣🤣🤣

本体のモニターで全て分かるのが良いですね😄

コントロールパネルのテスト動作動画です。

本体のスイッチをいちいち入れなくても、手元でオンオフ出来るのが良いです😄

しかも、このコントロールパネルからUSB電源が2つ取れるのも良く出来てます😎

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

コントロールパネルは、運転席横のピラーに取り敢えず設置😊

ここがベッド展開しても、していなくても扱い易い場所ですね😊

デリカD:5のショートスタビリンク・インバーター・コンバーターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして、サブバッテリーの切り替えスイッチ。

1が無くなったら、2に切り替えて長期間インバーターの利用を可能にしました。
サイズは100A×2個

そんなこんなで、今日はショートスタビとインバーターの取り付けでした😄

明日、クーラーがちゃんと稼働するかテストしてみます😎

以上です。

三菱 デリカD:5 CV1W28,189件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5

デリカD:5

お久しぶりの投稿。最近はインスタばっか更新してます。。またインスタフォローもよろしくお願いいたします。そしてこちらリヤガーニッシュを加工して頂き点灯する仕...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/08/05 22:43
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2年振りの投稿ですが、ヴェゼルとNボックスはお別れをしまして新たにデリカD5をお迎えしました👏ヴェゼルで繋がって頂いた方々ありがとうございます!車が変わっ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/08/05 21:58
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

Bayside-D本牧スイカ🍉Night✨️2025今回は20台集合🙋🙇ナイトオフ👍三上農園さんの三浦スイカ🍉👍とっても甘くて美味しかったです🙇

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/08/05 21:26
デリカD:5

デリカD:5

ウインカー時

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/08/05 17:23
デリカD:5

デリカD:5

プロテクターのついでに中華の激安デイライトを暇つぶしに付けてみた笑

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/08/05 17:19
デリカD:5

デリカD:5

パールホワイトに塗装しておいたヘッドライトプロテクターと同じくroarのグリルをつけてみましたよ^^

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/08/05 17:16
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

顔変

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/08/05 17:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

とりあえず付けてみました😏マドリスヘッドライトプロテクター自己満なのは重々承知なのはわかってますが…間違いなくカッコええ〜思てます✨こーなるとグリルも欲し...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/08/05 13:13

おすすめ記事