ミニカのデッドニングは音が死ぬに関するカスタム事例
2024年03月14日 13時17分
□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
すげえ絵柄だな🤪🤪🤪
ナチュラルリアフィル、ミラで効果を確信していたので今回も、、、😏
今純粋にフロント2WAYのみなんだけど、
微かに頭の後ろに音場を感じ、そして最大の効果は
中低音の音に立体感がでること
前に音が並ぶのとは全く違う
振動板の面積が大きく、コーンが軽いフルレンジがいいと思ってる、、
別名、アクティブルームアコースティックか。
ただ音全体はいろいろエージングが必要、、
3連なだけに尚更、、
TWが新品、サブバッテリーも追加したばかり、