クラウンロイヤルのいぬtune・シーケンシャルウインカー・シーケンシャル・仁兵衛・じんべえに関するカスタム事例
2025年09月15日 12時00分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツクラウンとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です 省いて下さい オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
210クラウン
5/12シーケンシャルウインカー取付
ーーーーー素材ーーーーー
着荷
加工
エンジンルームカバー
3ヶ所剥がす
トランクルーム内バッ直リレーボックスからドアエッジ迄既に来ているウインカー線をフェンダー内を通して行く
作動確認
既存ウインカーを始点に
レンズ内に透過するように
透明両面テープで固定
サイドの終点 ほぼレンズ全幅
フェンダーとレンズ(黒)の隙間にテープ(赤)をLEDチップ(橙)が露出するように挿む
レンズ上面がフードから出るので
露出してしまうシーケンシャル裏 両面テープに
ニチバンバッグシーリングテープ銀を貼る
チップ直なので直射日光に負けない視認性を確保して完成
ーーーーー仕様データーーーーー
お粗末様でした ドロン
犬バカのオマケ
🐶つれづれなるままに🐾
🐶ひぐらし🐾
🐶てれびにむかひて🐾
🐶こころにうつりゆく よしなしごとを🐾
🐶そこはかとなく すまほにしるせば🐾
🐶あやしうこそ ものぐるほしけれ🐾
🐶ぜんかいが まくらのそうしやから🐾
🐶そりゃこーなるわな🐾